※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後のメンタル不安定について相談したいです。子どもを皮膚科に連れて行った際、看護師からオムツかぶれや湿疹について指摘され、適切にお世話していないように感じて悲しみと苛立ちがありました。言い返したことを後悔しています。

皆さん産後いつまでメンタル不安定でしたか?
今日子どもを皮膚科に連れて行ったのですが、看護師さんから頭部の乳児脂漏性湿疹(受診目的ではない)を指摘され、先週小児科で様子見で良いと言われたこと伝えたのですが、「赤ちゃんだから喋れないけど、かゆいと思うよ〜」と言われ、またオムツかぶれも、「交換するたびにワセリン塗ってあげないとだよ。汚れたままだと悪くなるからね」と言われました。こまめにオムツ交換してその度に綺麗にして、排便時にはお湯で流して、保湿剤とワセリンで保護しても良くならないから受診したのに、ちゃんとお世話してあげていないと言われているような気がして、悲しみと苛立ちがあり、「オムツ交換の度に綺麗にしてワセリンとか塗ってました」とやんわり言い返してしまいました😂
帰宅後、言い返さない方が良かったかな〜とモヤモヤしてます😣

コメント

Mママ🔰

最近になってちょっと落ち着いてきたかなんって感じです!

私も汗疹がなかなか良くならなくて2回くらい病院行ってます!ちゃんとやっていてもなかなか治らないことありますよね!

全然言ってよかったですよ!
私だったら丁寧に説明してくれるような病院新しく探します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感して頂きありがとうございます😭
    夏だし、頑張ってても良くならないことありますよね!
    他の病院も調べてみようかと思います!
    メンタルはもうちょっとで落ちつくこと願ってなるべく穏やかに過ごすよう頑張ります笑

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

3ヶ月頃まで不安定でした。
6ヶ月〜8ヶ月頃も不安定になり
10ヶ月〜は不安定になっていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度落ち着いてもまた不安定になることあるんですね!
    いつかは落ちつくと信じて平常心を心掛けます😅

    • 21時間前
さあた

3ヶ月まででしたね🤔
そこからは娘も体を動かせるようになってきて
なんとかなるという気持ちになったからかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    なんとかなるって気持ち持てると少し気持ちの余裕ができそうですね!

    • 21時間前
  • さあた

    さあた

    新生児の頃は何もできなすぎて
    呼吸してるのかさえ不安ですが
    3ヶ月から活発になって
    それ以降は別の不安要素が出てくると思います💦
    動きすぎてミルクなどを吐き戻しちゃったり
    いろんな事が気になって触るようになって
    その手でまた口でしゃぶったり
    菌大丈夫かなとか
    悩み自体は尽きないです😳

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに、おもちゃ舐めたり、舐めた手で頬触ったり、どんどん悩みの種が変化してきてます😅
    きっと悩みは尽きないですね😂

    • 5時間前
  • さあた

    さあた

    今は自分で歩けるようになって
    その辺に落ちているゴミを拾おうとするので
    常に地面見てます😂
    そしてスーパーに行くと自分の高さにあるものを全て触るので買い物できません笑
    そしてこんなに暑いのに家では体力が有り余って寝なくなるので
    毎日外出てます😇
    こんな感じで悩みがまた増えると思います!🥹

    • 5時間前