※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

5週5日目の妊娠中に出血があり、病院で診察を受けたところ、胎嚢近くに血の塊があるとのことです。出血は減少したものの、腹痛が続いています。体外受精でホルモン治療中です。同じ経験をされた方のその後について教えてください。

5w5dになりました
今日仕事中にサラサラの鮮血が止まらなくなり
そのまま病院で診てもらいましたが
胎嚢の近くに血の塊?があるらしくそこから出血しているようでした
今は家で横になっていますがお腹がまだ痛いです
出血はピークに比べればかなり止まりました

こんなこと初めてでかなり心配です
同じような経験された方その後どうなりましたか?😭

体外受精で授かりホルモン周期での移植なので
毎日ワンクリノンゲルとエストラーナテープを2日置きに
張り替えている状況です

コメント

はじめてのママリ

同じく、ホルモン補充周期の体外受精で授かりました!
胎嚢確認後に出血し、その後生理2日目の出血も経験し2ヶ月ほど毎日出血していました。毎日毎日不安ですよね😭3日に一回のお風呂以外はずっとベットで横になってました💦
安定期に入る頃には無事に出血も治り、あと2ヶ月で出産です!
毎日気が気じゃないと思いますがママリを見ても無事に出産されてる方の方が多いと思います!
我が子を信じましょう😆✨

mayuna

体外受精ではなく自然妊娠でしたが、6~10週まで毎日生理並みの出血してました💦

血の塊がみえたなら、妊娠初期によくある絨毛膜化血腫なので、心配しなくて大丈夫ですよ☺️