
娘の髪質について相談です。くるくるの髪が嫌な娘がサラサラの髪に憧れています。髪を切ることで髪質が変わることはありますか?また、3歳でも使えるヘアケアのおすすめはありますか?
娘についての相談です。
娘は世界一かわいいです。
伸びるのが遅く、まだ一度も切ったことのない少量の髪の毛はくるくるとしており、髪の毛を結ぶとコロネのようになります。
とってもかわいいのですが、娘はその髪の毛が嫌みたいです。
なぜなら娘は最近、めるるに憧れてしまったのです😂
サラサラのストレートヘアに憧れてしまいました。
もちろん、小学校高学年になれば縮毛矯正をかけてもいいし、娘のコンプレックスは出来るだけ解消してあげたいです。
しかし娘はまだ3歳。
ヘアアイロンも縮毛矯正も、娘には負担と思いできません。
そこで質問なのですが、今現在くるくるの髪の毛も、一度切れば髪質が変わることもあるのでしょうか?
また、なにかオススメの、3歳でも使えるヘアケアなどはありますか?
私としてはこのままの自分を好きになってくれたら嬉しいのですが、私自身も天パのため、気持ちは分かります。
娘のなりたい姿に負担なく近づけられる方法があれば教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お出かけの時にコテで巻いてあげるくらいは良いと思います!
あとは靴下でクセをつける方法があるので、調べてみると出てくると思います✨
たまに全部剃ったら髪質変わったって聞きますけど、確実じゃないし、切るくらいでは変わらないと思います💦

はじめてのママリ
義弟が小さい時くるくるの髪の毛でしたが、今は直毛のしっかりした髪になってます!
変わることあると思います😊
その血を継いでなのか、姪っ子のまだ一度も切ってない髪はくるくるしてます!
うちの娘(直毛多毛のしっかり髪質)はその柔らかい髪質がうらやましいらしく、なんで私の髪の毛はくるくるじゃないの?ってたまに聞いてきます笑
自分にはないものって憧れちゃいますよね🥹
5歳の娘、たまに休日だけオイルつけてからアイロンでサイドの髪の毛くるくる巻いたりしてますよ😊
たまにならいいんじゃないでしょうか?
あとは解決にはならないかもですが、たまねぎヘアやお団子にするとくるくるがあんまり目立たず仕上がるかなと思いました!

ママリ🔰
うちの息子の髪が、切る前は漫画に出てくる様な縦ロールだったのですが、何度も切っていく内にどんどん直毛になり、6歳になった今では当時の天パが信じられない程の直毛です!
成長と共に髪質が変わることってあると思います!
コメント