
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ3年ですが壊れてないです!
手洗いタイプです
当時の最新型だったので36万でした!

はじめてのママリ
まだ使って1年ですが壊れたりとかないです☺️お手入れしたことないです😅
湯洗いできるもので30万円ぐらいでした。お湯洗い無しだと25万円でした。
-
nn62yy
コメントありがとうございます😊
1年新品ですね〜✨
お湯洗いできるものいいですよね〜😆
今のドラム式にも機能あります😁
あまり使わないですが…😅
洗剤自動投入やっぱり便利ですか??- 7月25日
-
はじめてのママリ
お湯洗い私もほとんど使わないですが機能付いてて良かったって思います!
洗剤自動投入なんて要らないそんぐらい自分でするよ〜って思ってましたが、便利です!笑- 7月25日
-
nn62yy
お湯洗い、あったらあったで良いんですよね〜😃
やっぱり便利なんですね!
わたしも、洗剤入れるくらいなんてことないでしょ、って思っていたのですが、実家の母が使い始めて便利だよ!と言っていたので、急に気になってきました🥹
みなさんけっこう使われているようで、やっぱり便利なんでしょうね〜✨- 7月25日
-
はじめてのママリ
元々縦型を使っていたのですが干すのが面倒すぎて縦型2年しか使わなかったですがドラムに替えました😂
ドラム式は乾燥までしてくれるし洗剤もタンクに1回入れといたらしばらく自動で入れてくれるし便利すぎて手放せません。
洗剤自動投入おススメです!- 7月25日

ママリ
おととしに買い換えました。25万円で購入、いまのところまだ壊れてはいません。
洗剤入れるところは外して手洗いです。
-
nn62yy
コメントありがとうございます!
すぐに壊れたりはしないですよね〜!
家電量販店の人には、機能が色々つけばつくほど壊れやすくなるし、壊れたら大変なんだよ〜と言われてビビってましたが😅
洗剤ケースは外して手洗いが主流なんですかね!
お手入れ面倒だなと思ったりすることありますか!?
色々聞いてすみません😅- 7月25日
nn62yy
コメントありがとうございます!
手洗いタイプとはどのような洗濯機ですか!?
けっこういいお値段するんですね〜♪
はじめてのママリ🔰
すみません💦外して手洗いという意味でした!
nn62yy
あ、なるほど!
洗剤ケースみたいなのを外して手洗いが必要なんですね〜💡
お手入れ面倒だなぁとか感じますか!?
色々聞いてすみません😅