
コメント

ママリ
うちも同じこと悩んでました🥺
暇なので家事(料理、掃除)に巻き込んでみたり、図書館に行ったり、一緒にゲームやアマプラ観てみたりしてます笑

ママリ
夏休みが憂鬱で年少の夏前からパート始めました💦
なので週3〜4は預かり保育です!
他はお友達と遊んだり、制作が好きなので制作してそれを使ってごっこ遊びが始まります!
最近は絵の具使うのが好きです!
ご飯やおやつを一緒に作ったりもして時間潰してます😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり預かり保育ですよね!
専業主婦ですが、都度お金払えば預かって貰えるので、たまに利用してみます😂- 7月25日
-
ママリ
結局お出かけして外食して〜とかだと預かり保育の方が涼しい部屋で友達と遊べて、ご飯も外食よりお弁当で栄養バランスとれるしトータル金額も安いんじゃないかなって気づいてしまいました💦
- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!
私も子供と出かけると、『マック行きたい〜』『ガチャガチャしたい〜』『ジュース買うー』とかで、なんだかんだでお金遣います😂
冬休みも何度か利用させてもらったので、夏休みもたまに預かりお願いしようと思います!- 22時間前

ゴルゴンゾーラ
うちはゲーム、YouTube三昧です😭
うんこドリル買ったのでたまにそれをしてみたり、近くの図書館に一緒に行ったりもします。
あんまりお友達に会いたいとも言わないのですが、週一ペースで幼稚園の預かり保育入れてます!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりYouTubeとかになっちゃいますよね💦
私も、冬休みは預かり何度か使わせて頂きました!
夏休みもたまにお願いしてみます✨- 22時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱりそんな感じですよね!お友達と遊びたがったりしませんか?
ママリ
お家大好きの子で、自分からお友達と遊びたい!っていうのはまだ今のところないですが、たまに誘ってもらって遊ぶことはあります🙂↕️
はじめてのママリ🔰
羨ましい!うちは、外大好き
ママと二人じゃつまんない!って子で😭