※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との育児や家事に関する喧嘩があり、彼が単身赴任中で無関心な態度に疲れています。私が全てを抱えている状況に限界を感じています。

旦那とLINEで大喧嘩しました

旦那は最後は連絡無視してきたのでこちらも無視しますとLINEして消しました笑

喧嘩したらブロックしそうな勢いで嫌いです。

喧嘩の理由は育児家事について。

単身赴任なので育児家事仕事全部私がやってます。

それに対して感謝もない謝りもない当たり前みたいな態度なのでぶちぎれました。
都合が悪くなると連絡無視してきて嫌いです

どうにもならないのは分かりますが(旦那が仕事変えない限りずっと単身赴任)連絡せず、子供の心配もせず、YouTube見たりゲームしたりしてるのを想像したら腹が立ちます。

単身赴任に行くというのは有り得ません(月単位で場所が変わることがあるので)

私も仕事しなければ大学までの費用も心配だし仕事辞める手段もなく(旦那が私の分も稼ぐなら話は別)

とにかく常にワンオペで疲れました。
親も仕事しており頼るところはあまりありません。
楽してるか旦那がうらやましくて(育児)腹が立つんです、
本人は仕事変えるつもりはありません(仕事人間なので)

妊娠前からわかってた話なのですが子供が育てにくい子の分類に入る子でもう常に限界です。
保育園休んでも休むのは全部私だし

アドバイスとか欲しいのではなく愚痴を聞いて欲しくて投稿しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

読んでいて思ったのは…
旦那さん、そこまで仕事人間なのなら
どうして結婚して子供を作ったの
だろうと疑問しかありませんでした😓
勿論、旦那さんに対してです。

育児家事仕事、全部奥さん
感謝も謝罪もない 連絡無視
子供に関して連絡もせず、YouTubeや
ゲーム
ほぼ独身と変わらないですよね。
こんな人、私ならもう関係を清算したく
なると思います。
毎日、頑張られていますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚も子供もなるべく早く欲しかったらしく、中々授からない時になんでこんな早く結婚した意味がわからんとか訳の分からんこと言われ、そこまで子供欲しいんだなーと思ってたらこの仕打ちです。

    おひとり様を楽しんでてめちゃくちゃ腹が立ちます…私だけやりたい事もしたい事も出来なくて。
    離婚も視野に入れなきゃ行けないなと思い始めました

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分なぜ欲しかったのかはステータス?な感じだと最近思ってます。同僚、同級生が結婚子供を授かってるのをみてだと最近気付きました。
    子供に興味ないのも多分ステータスとしてお飾りなので興味ないのかなぁーと。考えるだけで悲しいです

    • 7月25日