※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が夜に泣かずに起きている時、抱っこで寝かしつける方法が良いでしょうか。

生後1ヶ月の娘の夜寝かしつけですが、泣かずにただ起きてることがあります😕全然眠そうでもないし、おっぱいも欲しそうにしてない感じです...こういう時はひたすら抱っこして寝かしつけるしかないですかね☹️

コメント

ママリ

お布団に置いて隣でゴロゴロします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりました😫

    • 7月25日
とまと

泣かなければお布団に置いておいていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりました🥲

    • 7月25日
ちょん

泣かずにいるなら全然そのまま様子見てていいと思います!!
眠くなったりお腹空けば呼んでくれますよ☺️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣くまで様子見って感じですね🥲

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

私の今生後1ヶ月の息子も寝かしつけに酷いと4時間くらいかかるのですが、泣かずにただ起きてることが多くて、寝てくれないのが睡眠時間足りてるか心配になってつい抱っこして寝かしつけようとしてしまってました。
こちらの投稿のアドバイスを見るとそのまま置いてて様子見でよかったんですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起きてると寝かせなきゃ!って思ってしまいますよね🥲
    泣いてくれたらおっぱいかな?とかおむつかな?とか考えられるんですが、ただ泣かずに起きてられると戸惑ってしまいます😂

    • 13時間前