※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お出かけ

再来月の沖縄旅行に向けて、1歳の男の子に必要な持ち物や現地でのおむつや離乳食の調達についてアドバイスを求めています。また、飛行機での持ち込みや過ごし方についても知りたいです。

再来月に沖縄旅行に行きます
現在1歳の男の子がおり、
持って行った方がいいもの
おむつなど現地で買える場所があるかどうかなど
どんなことでもいいのでアドバイスなどありましたら教えてください!!

おむつと食べれるものがなかった時ようの
離乳食(パウチや箱のもの)など持って行った方がいいのか
現地で調達したほうがいいのか。

東京から飛行機で行くので飛行機に持ち込んだ方がいいものや飛行機での過ごし方なども教えていただけたら嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

本島でしたら、スーパーやドラッグストアも多いので大抵のものは手に入りますよ😊
ただ、名護より北に行くのうでしたら、必要なものを調達してからが良いです。

飛行機では、100均のシールをはるおもちゃなどが時間潰せて役立ちますよ。かさばらないですし😊

こちらで見た投稿に、飛行機の席は後ろの方が子連れは便利だとありました!
トイレも近く、ゆったりしているそうです✨

  • なな

    なな

    糸満のほうに行きます!

    100均のシール、調達してみます!!
    席はもう埋まっていて全然選べませんでした🥹

    • 20時間前
夏凛

この前3歳と0歳1ヶ月連れて沖縄行きました(^^)
那覇でオムツや液体ミルク調達しましたよー!現地でレンタカー借りるなら離乳食なども現地調達で大丈夫かと思います(念のため数回分はカバンにあった方が安心です!)

飛行機は離陸と着陸の時ジュースなど飲むと良いと言われてますね😊
お菓子・ジュースで時間を稼いで残りはオフラインで動画見れるようにダウンロードしておいたやつ見せたりしてました。

  • なな

    なな

    オムツの値段は結構高めでしたか?

    ジュースではなく水とかでもいいんですかね!?
    お菓子はまだ西松屋などに売っている甘さ控えめのものしか与えていないのですが、そういったお菓子も那覇にありますか??

    ダウンロードした動画ってYouTubeとかですか??

    • 20時間前
  • 夏凛

    夏凛

    オムツもミルクも普段購入している西松屋よりは値段高めでした🫣
    ドラッグストアの一角のベビー用品コーナーみたいなところで購入しました。

    水でもなんでもいいと思います。
    ゴッくんって飲むことが耳抜きになるので!

    お菓子は見てませんでした🙇‍♀️

    そうです!アプリを使ってYouTubeをオフラインで見れるように準備しました。

    • 17時間前
  • なな

    なな

    なるほど!!ありがとうございます!
    普段通り50枚前後入ってる袋で売ってますよね??
    帰りに荷物になるのも嫌だし。。あっちで買うことを前提に少量持っていくか。。夏凛さんはどうしましたか??

    そうですよね!!
    一応ジュースも用意して行ってみます!

    なるほど!!私もダウンロードしてみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 17時間前
  • あーーーー

    あーーーー

    横から失礼します!県民です🙋

    西松屋行くなら何店舗かありますよ!
    糸満のどの方面行くのか分かりませんが、糸満西崎店ありますしイーアス豊崎店(イオン)もあります!

    • 10時間前
  • なな

    なな

    現地の方から教えていただけるのも心強いです!!ありがとうございます!!

    西松屋があるなら安心です😂
    ありがとうございます!!

    • 9時間前