※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
妊娠・出産

妊娠初期の不安について、旦那に伝わらず悩んでいます。皆さんはどうやって心配を和らげていますか。

妊娠初期今はまだ8週目くらいで毎日毎日次の検診までが不安です。ありがたいことにまだ悪阻もなく、普通に生活を送れてるのでその分また変化がなく心配になっています。
旦那に話してもその不安はあまり伝わっている感じがせず悶々としています😓求めすぎなんでしょうか、、
自分が常にマイナスに捉えてしまうのも嫌ですし、
皆さんどうやってお腹の子への心配や不安、自分の機嫌を維持されてますか、、、。

コメント

めめむむ

初期は特に不安ですよね😖
私はつわりが比較的早くに終わった方で、つわりがなくなったときものすごく不安になりました。

男性はお腹の子に対して『生きている』という感覚がわくのが女性より遅いようで、エコーを見せても不安を話してもあまりピンとこないそうです。
夫もつわりの時に気遣ってはくれましたが、つわりが無くなったあとの不安に対してはあまり共感出来ない様子でした😅なので、話を聞いてくれるだけ良いか、と切り替えました💧‬

初期はまだ体の見た目に変化もないですし、不安にならない人はいないはずです。なのでママリや他のSNSで同じ週数くらいの人の発信を見てみんな不安なんだな、頑張ろうと思うようにしていました!
はじめてのママ🔰さんはつわりがないとの事なので、何か美味しいものを食べてリフレッシュするのも良いかもしれませんね🙆‍♀️

なにか参考になれば幸いです🙇‍♀️赤ちゃんが元気に育ちますように!