※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LaLa
子育て・グッズ

離乳食でお粥を食べない悩みです。同じ日数の方の経験を聞きたいです。

離乳食を始めて今日で19日目です。
野菜(ニンジンかジャガイモ)小さじ2をあげてから、10倍粥小さじ3を与えてるのですが、毎回、お粥を小さじ2食べないぐらいで泣き出します。

お粥先にあげるパターンでも、お粥は残します。

あげるタイミングも朝と昼の授乳の間、朝寝の後、昼の授乳直前、色々と試しました。

こんなもんで大丈夫なのか不安です。
同じぐらいの離乳食日数の方、どのタイミングで、どのぐらい量を食べてるか教えてください。

コメント

かおり

焦らなくても大丈夫ですょ💦
赤ちゃんには赤ちゃんのペースがあるんですから、少し食べただけでも凄いことですので赤ちゃんのペースに合わせてすることですょ(^-^)

  • LaLa

    LaLa

    そうなんですけどね~。
    そろそろ、基本のお粥は食べて欲しく焦ってしまいました。

    • 6月9日
はるぱす

おかゆってブレンダーとかでやってますか??
うちのこはすり鉢で潰したのをあげてたのですが、ブレンダーに変えた途端泣かずに食べてくれるようになりました!

友達の子もお湯で伸ばしたら食べるようになったみたいなので、色々試してみてもいいかもです!

  • LaLa

    LaLa

    普段は、お粥作る容器に付いてた網目状の物で裏ごししてます。
    私もブレンダー、試したのですがダメでした。
    10倍粥を12倍粥みたいに、水気多めもダメで。
    米の味がイヤなのか、どうなのか?
    分からなくなりました。

    • 6月9日