※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを飲ませて寝かせた後に、自分の時間を持つことに罪悪感を感じるのは私だけでしょうか。

早く寝てほしいと思って、ミルクお腹いっぱい飲ませて寝かせた後に自分タイムをとっていると罪悪感を感じてしまうのはわたしだけでしょうか?😂💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私もさっき長男に「今日は夜更かししてママと映画見たい」と言われましたが、私は今日はゲームしたかったので「ママの休憩時間は君たちが寝た後だから、ゆっくり休ませて欲しい。ゆっくりする時間もらえる?1人の空間でゲームやりたい笑」って言いました🫠大人気ないですが💦
「明日は金曜日だから夜更かししていいから、今日はごめんね。明日は好きな事しな」って言ったので、なんか気持ち分かります。

冷たいかな、大人気なかったかなって思いました🥲
でも本当に君たちの寝た後だけが楽しみなんだー!今それ言われたら死ぬー!ってなりました🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人気なくないです!!ちゃんとお子さんと向き合えて良いなと思いました😭なんでもかんでも共にするよりお互いの時間大事にするのも必要ですよね😖

    ずっとリビングで生活していて、最近別室で寝かせるようにしたので離れるとなんか申し訳ない気持ちになっちゃってました😖💦

    • 7月24日
むぅ

罪悪感感じるなんてえらいです😂
早く寝て欲しい!早く自由時間ほしい!は毎日当たり前のように思ってます😇

子どもたちが寝たら、やったー!今日も終わったー!とうれしい気持ちになります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えらくないですよ!😭
    同じく自由時間ほしい!早く寝て!と毎日思っているのですが、寝かしつけが早く終わった日はなんだかモヤってしちゃうんです😂一緒に寝るとか常に見てなきゃ、一緒にいなきゃ、みたいな変な圧にしばられてます😂💦

    • 7月24日
  • むぅ

    むぅ

    そんなこと思う必要ないのにー😭って思っちゃいました😂🩷
    早く寝てくれるのは1日が充実してたってことですよね✨
    その分、ゆっくり休んでじゃっていいと思います🎵

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    なんか周りからの母親なんだからこうあるべき!みたいなのに縛られてる気がします🫠💦
    充実してたって思うのはいいですね🥺

    • 7月25日