※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

入院経験のある方にお伺いします。医療チームは毎日訪問しましたか?それとも週に1、2回でしたか?

入院していたことがある方、入院中の方に質問です。

何か医療チームというのがあって4人?グループで病室に訪問しに来て、何あか症状があるか聞きに来ます。

皆さんのところは毎日来ましたか?
もしくは、週1、2とかでしたか?

コメント

ママリ

大学病院とかですか?
先生の回診か、それとも薬剤師さん栄養士看護師ドクターの回診なのか。
産科かご病気によるための入院かによっても違いますが…

大学病院の産婦人科でしたら毎日ドクター回診ありましたよ

  • ママリ

    ママリ

    今は切迫早産で入院しているんです。

    最近まで入院していた大学病院では週1、今は総合病院に転院しましたが、毎日あります。

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。
    下の方もおっしゃってますが先生もチーム分けしているので、チームで回診してるかと思われます。毎日症状確認しています。何か気になることがあればそこで先生と直接話せるので、どんどん聞いたり状態話してくださいね。

    ちなみに私は大学病院に入院しましたが、7-8人くらいの偉いDrから若いDrまでぞろぞろ回ってました。こんなに人必要?と思って見てました。

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

チーム制なんですね、きっと!
ぞろぞろ毎朝来て症状を聞きに来ていました!それでその情報を元に朝のカンファレンスで話し合って治療の方向性を決めていく感じです!毎日アップデートしていく感じです!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!

    転院したばかりで疲れたため、毎日は嫌だからたまにしてくれって感じですが、毎日ある場所もあるんですね。

    教えてくださってありがとうございます!

    • 7月24日