※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫の危機感のなさにイライラしています。特に、娘を男湯に連れて行くことやオムツ替えを他人の前で行うことに強く反対しています。夫は考えすぎだと言いますが、私は危険を感じています。どうすれば良いでしょうか。

娘がいるのに夫の危機感のなさに本当にイライラします。
例えばですが、赤ちゃん〜2、3歳くらいなら女の子でも男湯に連れて行っても問題ない、みたいな。
私は0歳でも絶対に男湯に連れて行ってほしくないし、オムツ替えも親以外の前ではしてほしくないです。夫は考えすぎ、そんな赤ちゃんにどうこうする奴なんていないと言いますが、はい?ニュース見てます?危機感持てよ、とすごーくイライラします😇
何回行ってもそもそもの考え方が違うので応用が利かずに、アホなん?って思っちゃいます。。。

コメント

ちょろのすけ

うちの夫も同じです
なんで同じように生きてて、情報が入らないのか不思議
何度説明しても、何回も男湯連れてっていい?ときいてきます
「神パパ」というワードを伝えてもです
この件だけでなく、自宅での事故とかも同じ
まじで育児任せられない…

はじめてのママリ🔰

私も2、3歳までは男湯にいかせていました。ドスコイ幼児体型から、ちょっとしゅっとしてきたし4歳からは別にしました!

だから本当にちょっと前の感覚ならそうだし、旦那さん、変態じゃないから変態の気持ちがわからないのはいい事なんだと思います…

ただ、オーストラリアかどこかで2歳の子たちに手を出したやつのニュースきいて衝撃で…時は戻らないけど、もう絶対男湯は入れないと誓いました…
旦那さんの感覚は普通だと認めてあげた上で、世の中は理解不能な事が起こりうるから対策しようと、情報アップデートしてもらいたいですね😱