
母乳の出が悪くなって困っています。ミルクをやめて母乳だけで頑張るべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
0歳1ヶ月の息子がいます。
母乳について質問させてください!
今母乳とミルクの混合で育てています。
母乳は搾乳すると大体60〜115ml出ます。
頻度はミルクと交互であげています。
あげるときはミルクと足して120mlあげてます。
最近だんだん母乳の出が悪くなっています。
1日に何回か吸わせていますが、
チクビが痛くなったり、量が減ったりして、搾乳にしています。
母乳の出が良くなるにはどうしたらいいでしょうか?
完母で頑張りたいのですが、ミルクをやめて搾乳と直母だけで頑張ってみたらいいでしょうか?たぶん、ミルクをやめちゃうとかなりの頻度で起きると思います(´∵`)
どうしたらいいでしょうか(´∵`)
- あかねん*(9歳)

まーこ2児mama
完母希望なら痛みに耐えながらも直母で瀕回授乳してると、オッパイ復活しますよ(^^)
お子さんがよく寝る子なら母乳の量がしっかり出るようになるとまた寝てくれるようになるかもしれませんね。しばらくは辛いですけど頑張りましょう
あまり痛い時はバーユがいいみたいですよ

Annie
ミルクと交互だと母乳量は減る一方だと思います(>_<)
徐々にミルクの回数を減らすか、毎回母乳をあげてからミルクをあげるなど直に吸ってもらう回数を増やした方がいいと思います!
たぶん何回も起きるし満足できなくて泣いたりするかもしれないので最初はツライでしょうけど、完母希望でしたら頑張るしかないと思います!(>_<)
特に夜間授乳は大切なので、あえて夜は母乳の方を中心にされるといいですよ^^

momota2525
私も出が悪くて、搾乳しても両方で30ミリ位しかでませんでした。でも完母にしたかったので、おっぱい何度も吸わせてました´◡`
30分〜1時間おきにあげてた時もあって、乳首が割れて痛かったですが我慢でした.°(ಗдಗ。)°.
今は片乳でお腹いっぱいになっちゃう位出るようになりました´◡`
辛いですが、ミルク少し減らして沢山吸わせてあげたら出ると思います´◡`

あかねん*
まとめてお返事すみません。
コメントありがとうございます!
今日1ヶ月健診で、とにかく授乳の度に吸わせて!と言われました!ので、今日から痛みや眠さに耐えながら頑張りたいと思います!
みなさんありがとうございました!
コメント