※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんたん♡(24)
妊娠・出産

双子の赤ちゃんのために、短肌着とコンビ肌着を何枚用意すれば良いでしょうか。また、ボディースーツは服の扱いでしょうか。家ではどの組み合わせが適切か教えてください。

11/1予定日

10/15計画帝王切開の双子妊婦です。


そろそろベビー用品揃えようかなと考えてるのですが、

肌着は

短肌着

コンビ肌着くらいを買っておけば良いですか??

またその場合何枚ずつくらい用意するのがいいでしょうか。


ボディースーツは肌着ではなく服のイメージですか?!

家にいる時は
短肌着+コンビ肌着

外に出る時は
短肌着+コンビ肌着+ツーウェイオールって感じなんでしょうか??


調べても調べてもハテナが浮かぶばかりで😫

コメント

とも🍀

娘は夏生まれの子ですが家では、
コンビ肌着のみで過ごしてました!
外出時はコンビ肌着+おくるみです!
10月ごろからカバーオール、ツーウェイオールを着せてました😌
肌着は少なくとも5着ですかね〜
汗かいたり、吐き戻しなどもあるので。

外出時は短肌着、コンビ肌着、ツーウェイオールだと着せすぎかなと思います!おくるみがあれば便利ですよ😊

はじめてのママリ🔰

双子ちゃん♡
絶対に大変でしょうけど、ベビー用品を調べたり揃える時って最高に幸せですよね😍
短肌着ってよく見かけると思いますが、手足しかほにゃほにゃ動かさない赤ちゃんなのに何故かめちゃくちゃズレていて、常に直すことになるので大変ですよ😱💦中でぐちゃぐちゃになって、お腹見えちゃって何のために着ているのか疑問に思うことになるかと思います!
前ボタンの肌着+ツーウェイオールでいいと思います!
首がすわっていない時期は、肌着を頭から着せるのは難しくて怖いので、前ボタンがオススメです!
結構、授乳で汚れたり、うんちやおしっこで汚れるので前ボタンの肌着は1人5〜6枚で足りました!

※画像は肌着の見本です!

はじめてのママリ

肌着系は個人的な好みや着せやすさとかもあるので、なんともなんですけど、うちも双子です👶🏻👶🏻インナーだけで現在14枚、服もそれくらいの枚数あります。吐き戻しが多いと1日に何度も着替えたりしますし、赤ちゃんは汗っかきで1日中同じ服でいられることはあまりないと思うので沢山あると便利ですよ🫶

はじめてのママリ🔰

個人的には短肌着はいらないかなぁと思います!
家の中&真冬でないならコンビ肌着があれば大丈夫でした🙆‍♀️
10月出産だとしたらお出かけは1ヶ月健診が初めてになると思うので、11月の気温は住んでいる地域によってかなり差があるかなぁと思います💦
外出着は気温によって変わりますが、健診の時は脱がせないといけないので前開きのものが簡単で良いと思います😊