
2歳の子供がご飯を全く食べず、毎日の食事作りに悩んでいます。特に新しい料理には興味を示さず、お菓子は好んで食べます。アドバイスを求めています。
2歳の子供がご飯を全く食べてくれません。
毎日色々なメニューを試してみるのですが、ご飯を出すと見た瞬間にいらないと言います。
仕事終わりに作っているので、食べてくれないとせっかく作ったのになぁと悲しくなります。
玉ねぎが好きで、玉ねぎを使った料理を多めに作っているのですが初めての料理などをみると食べてくれません。
お菓子はよく食べます。保育園終わりに、お家に帰ってくるとお菓子を食べたいとぐずるので、ご飯の前のお菓子は一袋だけと決めています。
お腹空いてしまうと可哀想なので、食べて欲しいと思うのですが出されたり食べないと言われると正直イライラしてしまいます。
どなたか、アドバイス教えて下さる方いればよろしくお願いします。
- りか(妊娠17週目, 1歳5ヶ月, 2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
こども園で管理栄養士してます!
園ではどうですか??

はじめてのママリ🔰
食べてもないのにいらないと言われるのめっちゃイライラしますよね🥺
うちは「食べてもないのにいらないって言うな。1口食べてから考えて」と口を酸っぱくして言っています🤣
あと帰ってきてからのお菓子はできれば食べない方がいいと思います😭保育園で3時のおやつありますよね?習慣づくとなかなか止められないので、その分夜ご飯の時間早められるなら早めたほうがいいと思います🥲夕方グズられるとしんどいですね。
-
りか
回答ありがとうございます😭
やっぱり帰ってきてからのお菓子は良くないですよね( ; ; )
お菓子なしで、ご飯を早めに食べさせる努力をしたいと思います😣- 7月24日

ままり
それはおつらいですね🥲🥲
せっかく作ったご飯、ママも精神的にキツいでしょう…💦
育児関係のテレビでつまみ食いスタイルだと食べる、と観たことがあります💡
うちは初めてのおかずなど、つまみ食いスタイルであげてみると(食卓に着く前、おかずの出来立てを味見ということでわざと食べさせます)、その後すんなり食べてくれたりします🙌✨
お子さんが少しでもママのご飯を食べますように。
-
りか
回答ありがとうございます😭
つまみ食いスタイル!その考えはなかったです😌
食べてくれるなら、どの手法使ってもいいですよね😂
ありがとうございます😭その言葉に救われます。- 7月24日

りか
回答ありがとうございます😭
園ではよく食べてくれるそうです。
比較的、保育園では良く言うことを聞いて率先して自分からお手伝いやらするらしいのですが、お家に帰ってくるとすぐに甘え出したり、わがままを言ったりします。
もしかしたら、お家だから気が抜けているのかな甘えたいのかなと思うのですが、ご飯はしっかり食べさせたいと思っております🥹
コメント