
コメント

さとう
私自身がかなりの内股だったのですが、(小さい頃から中学生くらいまで?)意識して歩いているうちに自然に直りました。今も、気を緩むと内股気味なのかもしれませんが、、

ママ
ウチは年中くらいから、整形外科通って 年1ぐらいでインソール作って貰ってます
今1年生で良くなってはきたけど
作って貰ったインソール入ってない靴やサンダルだと内股になっちゃいます。
ウチの子は、左足の方が内に向いてて
自分の足に引っかかって転ぶ事もあったので
その時に比べたら、だいぶ良くなってますが
まだ左右差あります💦
程度にもよるので、一度診てもらっても良いと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
一度見てもらうのが確実ですね😌
インソールってお値段どれくらいで作ってもらえるのでしょうか?- 7月24日
-
ママ
3万5千くらいしますが、支払った後に
保険組合に申請して、申請が通れば7割戻って来ます。
その後、残りの3割を役所で申請して
全額戻ってくるって感じです
保険組合の方で申請が通るかどうかって感じですが、病院側が治療で必要と判断したなら基本的に通るって言われました✨- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…結構高額なんですね💦うちは建設国保です。
役所の申請はスッといきますか?- 7月24日
-
ママ
保険の方に提出するのは、入ってるところによって違うって言ってたので
同じじゃないかもですが、
まず申請用紙にインソールの写真の添付と診断名と日付とか
質問事項いつくか書いて提出します
審査に時間がかかったりするので
振り込まれるのが遅いです
決定の通知と振り込まれる金額の書かれた紙が来ないと役場の手続きができませんが
それが来たら、役場持って行って紙書いて終わりなので 役場での手続きは割と早いです。- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださり、ありがとうございます😊
色々調べてみます👍- 7月24日
はじめてのママリ🔰
本人の意識ですね👏
うちも声をかけたりするのですが、すぐ忘れてしまいます😂
お話聞かせてくださり、ありがとうございます✨