※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

自由な家庭での教育方針について、他の家庭との違いを感じている方はいらっしゃいますか。

ゲームやYouTube、とくに制限してない、勉強も強制しない、わりと自由にさせてる家庭いらっしゃいますか?
我が家がそうですが、子の友達に、うちはゲーム1時間までだよー!○○はしたらダメ(別に悪いことではないけど)って言われるよー!と言われると、あぁ…我が家は全然教育してないなって思い知らされます😅

コメント

モカモカ

上の娘達の時から無制限でしたが問題なく育ちました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    まともに育ってくれることを祈ります🥺
    できればいい大学出ていい就職先に…😂

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

うちは厳しく制限されてて反動きたのである程度自由な方が良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですかね🥺
    自由奔放のまま自由すぎる大人にならないよう気をつけます🥺

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

私自身が制限なく育ちました😂笑
平日は帰宅後すぐに宿題を終わらせてからゲームを4時間ほどしており、休みの日は8時間はしていました笑笑
でも宿題とかやる事はしっかりやっていましたし、中学生になったらゲームもやらなくなって部活と勉強を両立して、塾なしで難関大学行きました!

ただ大人になってから、ゲームせずに読書しておけば良かったなとか色々後悔する事もあるので、我が子には「宿題と家庭学習をすればゲームは少ししてOK」というルールにして、ゲーム以外遊びもするように促しています😅