
コメント

June🌷
認可外の保育園なら空きさえあればお金出せば入れますよ!ただ知り合いは月20万近く払ってますが!

はじめてのママリ🔰
でもお金出しても良い保育園に入れるとは限らないので、結局保育園を調べる必要がありそうです😂
-
はる
もちろん保育園や幼稚園については調べるのですが、この時期に〜とかもうめんどくさくて……🥲
希望の園にお金積めば必ず入れるならどんなに楽だろうと思いました……- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
保育園は福祉施設、ってとこが面倒ポイント上げてるかもですね💦
申請が役所だから…😂
保育園側も受け入れる子ども選べませんし、役所に振り回されます😇(保育園勤務です)- 7月24日
はる
人気の保育園や絶対ここがいいと思った保育園・幼稚園にお金出せば必ず通るシステムだといいなと…
June🌷
そうなると人気園はどんどん金額上げて行くと思います😂あとあれですね、保育園は受け入れてあげたいけど、床面積と子どもの人数と保育士の人数が国で厳しく決められているので(ここ通らないと運営できません)
そうなると結局早い者勝ちになって、結局情報収集を今以上に必死にやらないと出遅れたら終わり、になりそう😭
今なら逆に〜までに申し込んで一斉審査だから平等っちゃ平等、、なのか。。
でも、今の数万円〜10万以下の保育料で入れたい保育園に安心して入れられるのが理想ですよね〜😮💨
首都圏だからか、面積狭め保育園(認可外も)ばかり見ているので(仕事で)お金払ったからと言ってハード面変わらないのにどんどん子供受け入れるのは逆に安全管理できてない危ない保育園だなって思います!そういうのも考えて行くと結局何から改善すれば良いんだ、、😔ってなりますね、、