※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子どもが急に哺乳瓶を嫌がり、夜寝る前のミルクについて悩んでいます。ストロー飲みはできるようになりましたが、ミルクは少ししか飲みません。ミルク卒業は早いでしょうか。

生後9ヶ月
急に哺乳瓶を嫌がるようになり、夜寝る前のミルクをどうしようか悩んでいます。
急いでストロー飲み練習をして飲めるようにはなりましたが、ミルクを入れると2.3口しか飲みません。水はガブガブ飲みます。
いつも寝る前200ml飲んで寝てました。
まだ9ヶ月でミルク卒業は早いでしょうか?
3回食、1回130g前後食べます。

コメント

ママリ

130gだとまだ早いとおもいます💦
コップで飲ませるとか、ねんね飲みさせるとかですかね💦

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    哺乳瓶を口に入れるだけでギャン泣きして飲んでくれません🥲
    試行錯誤してみます!

    • 7月24日
スノ

卒ミするなら1食の量を増やして、おやつも食べさせた方がいいかなって思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    やはりご飯の量増やしたりするのがいいですよね💦
    色々試してみます!

    • 7月24日