※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子どものトイレトレーニングについて、以下の3点を教えてください。まず、便の後はトイレットペーパーかおしりふきを使うべきか。次に、便を知らせずに布パンツにしてしまう場合の対策。最後に、外出先で子ども用トイレがない時の対策について知りたいです。

トイトレ初めて1週間の3歳児です。
💩以外は夜間のトイレもバッチリです。

聞きたいことが3つあります🙇🏻‍♀️

・💩の時トイレットペーパーで拭きますか?おしりふき?

・💩だけ教えてくれず布パンツにいつの間にかしてしまいます、、💩のトイトレはどうしてましたか?

・出先でのトイレで子供用がない場合、すっぽりとおしりがハマってしまうのですがどのような対策されてますか??
出先で漏れたら大変なのでオムツを一応履かせていますが
トイレでしたいみたいで、、、
⬆️これが一番気になります。

教えていただけると嬉しいです🥺🥺

コメント

りん

トイレでするようになってからはトイレットペーパーで拭いてます!

うちは便秘だったので浣腸して強制的に座らせるで出来るようになりましたが…そうじゃなかったら出るって言った時に強制的に座らせてやらせてたと思います💦笑

急いでパンツもズボンも靴も全て脱がせてしてる最中はずっと腰を支えてあげてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレットペーパーで拭いてみます!

    出るって言うのも言わないでいつの間にか臭うな、、、もしかして?!ってなってます😂
    やっぱりタイミングでさかね、、、

    男の子って前に飛びませんか?!
    トイレの間から垂れることが頻繁にあって、、、

    • 7月26日
  • りん

    りん


    出そうだったら言ってねととりあえず約束はさせてました🙋‍♀️
    タイミングもありますよね🥹
    1回トイレでしたらトイレでするようになると思うんですよね〜
    うちはおしっこをトイレでするようになってから数ヶ月遅れでうんちをするようになったぐらい頑なでしたがトイレでし始めたら1ヶ月経たずで完璧になりました😂

    🐘がたってる時は飛んでたのでそういう時は🐘押さえて下に向けるようにさせてます💦
    あとは私が押さえたりもありますがそうしたら便器の内側に散るぐらいですかね💦

    • 7月26日