
コメント

はじめてのママリ🔰
友達のおじいちゃんが似たような感じで喧嘩して飛び出していったのですが、持病の薬を持たずに行ってしまい発作を起こして帰らぬ人となりました。この暑さですし心配です😣

はじめてのママリ🔰
当時70代だった同居の祖母は
母と喧嘩して、県外の親戚宅に身を寄せてました😇
そのまま同居解消してました🤪
-
はじめてのママリ🔰
県外までどうやって移動してましたか?
- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
荷物とかもありますよね…何回かは帰宅してたんでしょうか。
うちのばあちゃんは車で家出しました。- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
新幹線と電車で一人で向かったそうです💦
荷物は、後日親戚と一緒に取りに来てました💦- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、元々仲悪かった、とかですかね。
親戚とはうまくいったんですね!- 7月24日

はじめてのママリ🔰
4日くらいです!
たぶん友達のところにいると思うのですが、、、
性格に難ありですが認知症の検査してもたぶんパスする感じです💦
はじめてのママリ🔰
なるほど薬!
母は市内にいるでしょーって言っててたしかに病院かかってたらあんまり遠くには行けないですね!
はじめてのママリ🔰
お金持ってるなら涼しいカフェとかホテルとかに居座ることもできるのでしょうが、、、
携帯電話とかも持ってないですか?
はじめてのママリ🔰
携帯は持ってったんですが、なにせおじおば、うちの母もですが誰も積極的に探してないんです。
孫たちがあたふたしてて、、、いとこ(孫)に秋に結婚式上げる子がいて、延期しようか迷ってて…
はじめてのママリ🔰
家出して結構たつんですか?
孫たちは知らされてないだけで、おじさんおばさん達は一応連絡とって居場所はわかってるとかではないのでしょうか?
認知症とかではないですよね💦
はじめてのママリ🔰
すいません下に返信してしまいました💦
相談に乗っていただきありがとうございます
はじめてのママリ🔰
なるほどです、居場所なんとなくわかってるなら行き倒れてる心配とかはなさそうですね💦
いとこさんが直接おばあちゃんに秋の結婚式には来れるか連絡して聞いてみたら良いと思います。
おばあちゃんが行方不明で捜索中ということなら結婚式どころではないかもですが、喧嘩して家出してるけど大体居場所はわかってるし連絡もつくなら延期までする必要はないのではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
どうやらいとこの態度も家出の原因のひとつみたいで…今は離れて暮らしてるんで修復が難しそうです。式は延期!ばあちゃんがいない式なんて!!といとこは泣いてますが自分にも原因があるとは微塵も思ってない&ばあちゃん家出より自分の結婚式の心配しかしてなくて、だんだんばあちゃんの家出した理由が分かってきました💦