
2歳の息子が頻繁に癇癪を起こし、私も疲れてしまっています。優しく接したいのですが、どうすれば良いでしょうか。
2歳児の息子が朝から晩まで機嫌が悪いことが多くて、、
買い物に行けば買い物カートを押したいと言い出し、押さないと癇癪、今日は昼間におもちゃのレゴブロックで遊ばせていたら、上手くいかなくて💦
やり方を何回も教えても上手くいかなくて🤦♀️
夜寝る前までに何度も何度もそのおもちゃに対して癇癪してギャン泣きされ、レゴブロックに当たってます。。
こんなにずっと発狂しながらレゴブロックをやるなら渡さなければよかったと後悔してます。
1日中、毎日毎日すぐに癇癪を起こし叫び出したり、気に入らないと頭を床に叩きつける…
泣いてグズグズが多すぎて本当に精神的に疲れており、私も叫んで怒ってしまうことが増えました。
もう少し子供に対して優しくしたい、親身になってあげたいと思うのですが、子供の癇癪をどうやって落ち着かせたらいいかわからなくて困っているところです。
夫は朝から夜遅くまで平日は仕事をしており完全ワンオペなので頼りにならないですし、心に余裕が持てません。
実家には、年に2回子供を連れて遊びに行ったりしてます。
土日に月2回は息子を連れて、ママ友と児童センターに行き、数時間は利用したり、近くに公園が無いので平日には公園には連れてってあげられないので、平日は天気のいい日に家の周りを手繋ぎハーネスをして車に気をつけながらも1時間だけ散歩をして気を紛らわそうとしていますが、あまりにも毎日癇癪が多すぎてもう限界です。。
散歩は毎日してません。土日に広い公園に夕方連れて行きシャボン玉遊び、ボール蹴りなどをして約2時間は遊ばせてます。
埼玉県は、毎日37度超の晴れの天気で、平日、散歩に行かないときは、室内はエアコンをつけているのでリビングと寝室の部屋のカーテンを全部開けて、太陽☀️浴びさせています🔆
ただ、私がこのまま一緒になって自分も癇癪を起こしたり、疲れ切った時にちゃんと笑ってあげられなかったり、そっけない態度を取ってしまったりしていると、子供の心に影響がないか心配です。
癇癪が多いのは私が怒ってばかりいるからでしょうか?
どうしたらいいでしょうか?もっと優しい母親になりたいです。
現在本当にギリギリの気持ちで過ごしているので、厳しいコメントはなしでお願いいたします。
すみません。
- みい(2歳8ヶ月, 14歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家は鉄分を摂るようにしたら変わりました!
ご飯で鉄分は限界があるので、鉄分グミに頼っていました!
みい
鉄分なのですね❕
うちも月曜日から、鉄分の物を探して揃えてきて、毎日のように、鉄分入りたまごボーロ、一日分の鉄分飲むヨーグルト、プチダノンなどを1日1回分を与えてる感じで3日経ちましたが、日に日に酷くなるばかりで…😭
そのグミは、2歳でも食べられるのですか?
うちの息子は、お菓子を与えたり、パンを与えたりすると、手づかみで、ガバっと掴み、くちに頬張って少し噛んで丸呑みしてしまうので、グミ大丈夫ですか?😭
はじめてのママリ🔰
まだ2歳でしたか!
まだグミは危ないですね😭
鉄分サプリとか探してみるといいかと思います!
みい
コメントありがとうございます。
そうなんです😭💦
グミは何歳から与えられるのですか?💦
鉄分サプリ、また探してみます😭
よくネットとかで、癇癪が無くなる魔法の粉とか、ありますよね…😭
ドリンクに混ぜて飲ませるみたいな…
しかも4000円くらいするので高いんですけど、、、それだと癇癪無くなるらしいです。
嘘か本当なのか分かりませんが😭
はじめてのママリ🔰
その子の理解と咀嚼具合によってグミは食べられる年齢がバラつきがあるかと思いますので、そこはお母さんの判断になると思います!!!
ネットは怪しいのもあるので、受診して薬もらうのが1番安全でいいと思いますよ!