
生後2ヶ月の赤ちゃんが布団から落ちてしまうことについて心配しています。動きが激しく、オムツも脱げてしまうため、対策を教えてください。
【生後2ヶ月 布団から落ちる】
今まではネオママイズムで寝ていたのですが
手足をバタバタして淵にぶつかっていたので
先日レギュラーサイズの布団を買いました。
寝ながらすごく動いているようで、
夜中に見たら、初期位置から1メートル程動いて、
布団から落ち完全に畳で寝ていました。
高さはないので危険ではないのですが…
放っておいていいものでしょうか?
皆さん対策などされているのでしょうか?
また、動くことによってオムツが脱げていました。
お腹がきつくないように少し緩めにはしていましたが、
先日も脱げていたので、注意していたつもりです。
こちらも対策などあれば…
まだ首も座っておらず、寝返りもまだなのに
この寝相の悪さ…心配です😅
- まる(生後2ヶ月)

ぴー
うちもベビーベッドなのですが朝起きたら足が柵の間からぶら下がってたり180度回転してました🤣
四方限界まで動いても問題なかったらいいのですが、万が一があるのかもしれませんし
寝返りがこれからあると思うのでさらに動きます(笑)
寝返り防止系やベルト系の後付けできる物おすすめです☺️
オムツのメーカーによってはギャザーがあると少しキツめでも大丈夫と言われました😆
一応指1本番ギリ入るくらいにはしてますが…
おしりの方を深めにはいたり、逆ハの字にテープを貼ったり
それでも脱げる場合はおしり部分の上に母乳パット付けると万が一の時に漏れないです🥹

はじめてのママリ🔰
布団から落ちてるのに夜中気づいたら放置はしないです😅
布団じゃないところで寝てたら痛いと思うので布団に戻します
コメント