

ままり
そんなものかなって思います☺️
保育士でしたが経験上、理解してるタイプの子はどこかのタイミングで爆発的に言葉の数増える印象です!

ままり
娘がそうでした!
1歳半検診で母親と父親のことのみで、ただ理解はとてもしているねとのことだったので要観察になりました!
2歳になってから爆発的に喋り出しました!2歳2ヶ月頃に下の子の新生児訪問がありその時に娘も見ていただき問題無し!とのことでした!

しゃー
うちの娘もそのくらいでした!
1歳4ヶ月でママを言い出して
1歳5ヶ月同じような感じでした。
今はすっかりおしゃべりな5歳です。
弟は発語遅めで焦りましたが、2歳になる直前にやっとしゃべりだしました。私や娘が言いたいことを先読みして「これ?」と行動しちゃうので、しゃべらずに済んでいたのもあったようです。保育園でお友達がしゃべる様子を見て少しずつ覚えてきて、家で発語できた時にはオーバーに褒めるようにしたらどんどんしゃべるようになりました。今は発達に問題はないと園の先生に言われています。
コメント