
7ヶ月半の赤ちゃんが、哺乳瓶のサイズについて相談しています。飲む速さに違いがあり、出が悪いのか気になっています。MサイズとLサイズ、どちらが適しているか迷っています。
哺乳瓶 (母乳実感) についてです!
いま7ヶ月半ですが、Mサイズを使っています。
早い時は240mlを10分程で飲み終わりますが、遅いと30〜40分くらいかかっても140mlくらいしか飲みません。
出が悪くて疲れてしまうのでしょうか??
Lサイズにすると出過ぎて早く終わっちゃいますかね??
みなさんなら、Mサイズ・Lサイズどちらを使いますか??
ちなみに、Lサイズはもう買ってあります。
- あーちゃん(5歳8ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

やちゃ
わたし、熱した針で、一つだけ穴を増やしてあげました!

退会ユーザー
遅いときは単純にそんなにお腹がすいてないからちょびちょび飲んでるのかな?
早いときで10分で飲むなら、私ならサイズはそのままにしておきますかねー。
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🎶
そうなんですかね💦
3時間空いてて泣いてると、すぐミルクかな!?ってなっちゃってるんですよね😅
Mサイズのまま、もう少し様子を見てみます💡😊- 6月8日
あーちゃん
コメントありがとうございます✨
穴を1つ増やすと変わりますか??
消毒の為に熱するってことですか??
なにも知らずすみません…💦
やちゃ
そうです!
消毒のためです!
出る量が少し変わります😁
Lでむせたので、Mで穴をあけました!
あーちゃん
私も1回Lを使ってみようかな…
それで、むせたりすぐ飲み終わっちゃうようだったら、穴を開けてみようと思います💡
ありがとうございます🎶😊