
結婚式を挙げられなかったことにモヤモヤしており、妹の結婚式と比較して惨めに感じています。気持ちの整理についてアドバイスが欲しいです。
夫の反対で結婚式をできなかったことに今でもモヤモヤしてます。
夫は目立つことが嫌いなため、結婚式を反対され挙げられませんでした。披露宴はしなくて良いので、キリスト教系の中高に通っていた頃に縁があった教会で、親族だけ呼んで挙げたかったです。また、新婚旅行も国内の近場でした。海外旅行が良かったですが、せめて箱根とかの良いホテルにしたいと提案したけど却下。婚約指輪もなかったです。結婚指輪はさすがにかわいそうだからみたいな理由で買ってくれました。
最近妹が結婚式をするのですが、ホテルで結婚式と披露宴、新婚旅行も海外、婚約指輪と結婚指輪もハイブランドです。ちなみに私の母親もそうでした。私の中でもそれが普通でした。
なんだか惨めな気持ちになります。
どう思いますか?どうしたら気持ちの整理がつけられるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
前の職場の男性上司がそんな感じでした💦
奥さんが結婚式挙げたがってるけど
絶対あげたくないから挙げない!!
と言ってたので、
奥さん可哀想!!
せめてフォトウェディングとか家族婚とかふたりだけのリゾ婚とかしたらいいんじゃ?と言っても、それすら嫌。と言ってました😇
きっとご主人は好きな人のお願いや希望は叶えたいと思わないタイプなんですね💦
私なら、あなたのせいで私は結婚式挙げられなかった。ってブツブツ文句言ってしまうと思います😇笑
コメント