
学童についてです。事情あり、夏休みから市外に引越ししました。学童の…
学童についてです。
事情あり、夏休みから市外に引越ししました。
学童の空きが1人しかなく、うちは一年生と二年生の姉妹ですが、下の一年生の子だけいれようかな〜と考えていました。
が、この地域は学童の運営が保護者会のようで
・必ず何かしらの係に2.3ヶ月に一回はつかなければならない
・2ヶ月に1回は土曜日に集会がある
とのことでした。
今までの地域は市が運営していたこともあり、めめめめんどくさ〜😱ってなってます笑
しかも、上の子も転校して学童で友達を作りたいはずなのに上の子は帰宅というのもかわいそうかなと思ったり。。。
ただ私の帰宅が17時頃なので学校が終わるのが早い日は4時間くらいを1人で過ごすのも心配だなと思ったり。
ちなみに学校から家までは徒歩5分くらいです。
民間の学童は距離があり、預けられるのはここだけです。
夏休みは市が預かりをする場所を作ってくれたのでそこに預けられるので現状、夏休み中は問題ないです。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)
コメント