※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが学校に行きたくないと言った場合、どのように対応すればよいでしょうか。

学校行きたくないって子どもが言ったら、どう対応しますか?ただめんどくさい、いいことない、行く意味がわからないそうです。小1です。

コメント

はじめてのママリ🔰

その理由でしたら行かせます!
いじめとかだったら休ませますけど!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いじめではないと思います。
    なんて声かけていいかわからなくて…何を言っても響かないとは思いますが🥲

    • 7月23日
まろん

1年生の頃はほとんど欠席でした。
玄関先でギャン泣き→欠席
靴を履ける→学校まで徒歩で送迎
教室イヤ→職員室登校に切り替え
いろいろやっていました🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    泣きはしないんですが、ずっとぐちぐちぐちぐち言っております🥲

    • 7月23日
  • まろん

    まろん

    何かしら理由があると思います。
    当日の朝の様子を見て決めますかね😊

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理矢理手を引いて連れ出すので、私も送ったあと罪悪感がありす🥲

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

とりあえず何が嫌でめんどくさいのか聞いていき、解決策あるなら対応する。いいことない、行く意味ないに対しては、それをみつけるのが小学生の仕事だと伝えて、グチグチ言うだけなら、行かせます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それを見つけるのが小学生🥺
    参考にさせていただきます。
    明日もぐちぐち言いそうなので、なんとか連れ出します💦

    • 7月23日