

みにまま
私が3月生まれですが幼稚園では背も高い方で小さくて可愛がられるみたいなことも無かったですし、特に成長面でなにかということも無かったです。3月生まれいいですよね😊暖かくなってくる時期で今でも3月生まれなこといいなって自分ながらに思います🫰

mayu
小2の今でも体格差はあります。
我が家の場合は足の速さや運動神経も影響がありそうなので諦めています。
代わりに学力などで自己肯定感を高めています。
お友達には3月生まれでも身長が高い子や足が速い子もいるため、結局は個人差だろうと思うことにしています。

はじめてのママリ🔰
長女が3月生まれの4歳児ですが
たしかに身長は小さめですけど
苦労したことはないです!

はじめてのママリ🔰
娘が3月産まれです😄
元々発達が少しゆっくりだったこともあり、精神面では幼稚園入園時は色々なことでワンテンポ遅れてたり、一斉指示ではなく個別指示が必要なだったりな場面は多々ありました💦
でも年中になる頃には、それもあんまり気にならなくなりました👍
身体面では年中からどんどん体が大きくなり、小学生の今も大きめを推移しています。
なので、結局は個々によるって感じかなと思います😊

はじめてのママリ🔰
ただ遅いだけですよ🙋♀️
赤ちゃん~子供の頃は僅かでも成長の幅が大きいですが、大人になれば全く分からないです😂

真鞠
未就学児の成長の差は、やっぱり結構大きいですよ🙆♀️💡
けど、「それがなに?」とは思います☺️
2月生まれの年中息子は、クラスでもだいぶチビですが、誰よりも声が大きくておしゃべりも早かったです🥹
何月生まれでも、得意不得意はありますよ😊
コメント