※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の離乳食のイスについて迷ってます💭ハイチェアの購入を考えて…

生後9ヶ月の離乳食のイスについて迷ってます💭ハイチェアの購入を考えているのですが、この西松屋のロングユースタイプの折りたたみハイチェア使っている方いますか?使い心地や良い面など教えていただけると助かります🥹

コメント

ままリん

自宅は別のものですが実家の方で使ってます!テーブルをつけずに使っているのと、基本折り畳まないのでその辺は分かりませんが、、、
座るところが広く、安定しない(?)のと、肩ベルトはないので一歳半前の我が子は、ベルトしても脱出して立ち出します😂背中側にクッション入れて余裕なくして防止してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりクッション入れないと脱走しすよね😂うちの子も落ち着きないので、検討します🙂回答ありがとうございます🌷

    • 4時間前
ママ

下の子これ買いました! 上の子の時は2万くらいする有名なやつ買いましたけど、上の子もこれでよかったやんってなりました!
汚れも取れやすいし、座り心地も悪くないです。

ただ上の子が使ってるやつと比べてデメリットがあるとしたら、足のところと座るところの高さが上げられないことですかね!
大人の椅子と同じくらいの高さになってるので,ダイニングテーブルで一緒に食べる年齢になった時に座高が少し低くて食べずらいかもです🤔
足も,3歳くらいまでは足ブラブラの状態ではあるかもです。
そこらへん気にならないなら全然いいとおもいます!

  • ママ

    ママ

    あ,ちなみに西松屋に売ってあるベビー椅子用のクッションを付けてます!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    椅子の高さ気になっていたのですごい助かります!クッションんだ方が良いですよね💭検討したいと思います🙂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🌷

    • 4時間前