
娘がベビーカーを嫌がり、試乗時は問題なかったのに実際に乗せると泣き止まない状況について悩んでいます。同じ経験をした方のアドバイスや体験談を求めています。
悲しすぎます😭😭
ベビーカーが嫌いな娘、、
知人から譲り受けたcombiのA型ベビーカーを使っていましたが、10年近く前のものでこちらの操作性や、30分くらいしか乗ってくれなかったので思い切ってリベルを買いました😭
一応買う前に試乗に行き、乗せてみて少しの時間でしたが嫌がらずに乗ってくれたので買ったのです、、、😭
実物が届く前にエアラブ、サンシェードも買ってウキウキだったのに、、、(私が)
いざ乗せたら、乗せた瞬間からこの世の終わりのごとく泣きます😭
あんな泣き方予防接種の時くらいしか見たことないレベルです😭😭
過呼吸気味になって嫌がり、、😭😭😭😭
届いてから2回トライしましたがダメです😭
ショックすぎます😭
どうしても乗せたい私VSどうしても乗りたくない娘になってます😭💨
同じような方いませんか?😭
改善したよっていう夢のような話が聞きたいです😭笑
このままお蔵入りは嫌だ、、、😭
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
投稿者さんと同じ経験をした方もいらっしゃるのではないでしょうか。
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや体験談、優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです✨
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式

あーちゃん
上の子が1歳になりたてぐらいの時
A型ベビーカーが小さくなってきて
リベルに変えたのですが🤣
A型の時は普通に乗ってくれてたのに
リベルに変えた途端大暴れ大泣きで
全然乗ってくれない時期ありました🤣笑
その頃はもう諦めて抱っこ紐か
ママチャリを丁度買った時で前の席に
乗せて行動してたのですが、、
自転車に慣れてきて3ヶ月ぐらいに
もう一度リベル乗せてみたら
急に乗ってくれるようになりました😂
思い切って乗らない時期とか作ってみたりしてもいいかもしれないです🥹!

ままり
上の子2歳すぎてやっとベビーカー乗るようになりました😂
もう、歩けるのに…😂笑

ママリ
ベビーカーの問題というより、乗らないものは乗らないのだと思います🥹上の子も全く乗らず、3さいくらいから、あるきたくなくて乗るようになりました😂

anmama
うちは、1歳手前〜2歳の頃はベビーカー嫌がる時期がありました!おやつ食べさせたりして無理やり乗ってくれる時もありましたが。ほぼ乗ってくれなかったので、もう卒業?と思ってしまい込んでいましたが、2歳半すぎたら今度は歩くよりベビーカー乗りたいと言うように😅
乗りたい時期乗りたくない時期、波があると思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
うちの息子は4ヶ月くらいの時に同じようにベビーカー拒否がありました。おしゃぶりを使ってみたらびっくりするくらい落ち着いて乗ってくれるようになりました!

シロクママ
上からぶら下げるようなおもちゃをベビーカーのシェードに付けたら座ってくれるかもしれません。
後ろにオルゴールを付けて、座ったら音を鳴らしてあげるとかして、まずは興味を持って座ってくれるようにしたら、そのうち座ることに抵抗が無くなるかもしれません。

🔰 𝔖𝔞𝔱𝔬
ウチは、ベビーカーに乗った時のみ、遊べるおもちゃをいくつか購入してチャレンジしました。もぅ、ベビーカー乗らない時は封印です。笑
2.3ヶ月かかりましたが、おもちゃ効果で乗れるように!!
少しずつ乗る時間が増えた感じです。嫌がる時に無理強いすると乗りたくないが長引くと思って短時間から試してみました。
コメント