※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診の推定体重、誤差どのくらいありますかね😓先週の健診で3100g相…

妊婦健診の推定体重、誤差どのくらいありますかね😓

先週の健診で3100g相当と出ていて、今日の健診では3050相当でした🤔

頭の場所結構探してたので、下がってきててちゃんと頭囲測れなかったのかななんて素人が勝手に思ってしまって😅

上の子が出産前最後の健診のときに3280相当で産まれたら3350だったのですが、その程度の誤差なのかもっとあるのか…

コメント

はじめてのママリ🔰

最後の検診で3110gと言われてましたが、生まれてきたら2500gでした笑
500gくらいの誤差はあるみたいですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに!?笑
    大きいと思って構えてて小さかったらいいんですがその逆だと怖い…😅

    • 8時間前
ママリ

機械によるのか測り方なのか、よくわかりませんが、私は37週の検診まで女医の先生で38週から院長先生に変わったのですが、推定体重200g減りました🥺
最終の検診での推定体重が2900gでしたが、2日後産まれたら3300gでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分エコーの頭囲測る時に体重出てるので測り方かな?と思ってます!
    400も誤差あるのきついですね💧
    3000超えるのと超えないの、重要じゃないですか?🤣

    • 8時間前
ゆり

先生的には、誤差は1割くらいは出るものだから言われました。

長男が出産の12時間前に測った時に推定2900gで
出生体重が2825gでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その程度の誤差ならすごいですよね!
    他の方がなかなかの誤差あるみたいで怯えてます😅

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

友達が3,500gくらいと言われて実際は4,500gの子を産んでました😂✨
私も今回37wで推定2000gといわれたのですが、1人目よりお腹大きいので逆誤差覚悟しています😇