※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小1で読書感想文を原稿用紙4枚書かないといけません…もはや親の宿題です…

小1で読書感想文を原稿用紙4枚書かないといけません…
もはや親の宿題ですよね😢
絵本しか読んだことがないですが、読みやすく、感想文が書きやすいおすすめの本ありますか?

現実的なお話よりは、ファンタジーや主人公が人間ではない(動物など)が入りやすいかなと思います!

コメント

はじめてのママリ🔰

この時期は本屋さんに行くと読書感想文用のおすすめの本がズラーっと並べられてますよ☺️
よかったらお子様と一緒に行ってみて一緒に選ばれてみてください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    先日、
    ショッピングセンターの書店に行ってきたんですが、低学年向けと書いてあっても結構なページ読むんだなと思いました💦

    もっと大きな書店に行ってみます!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

4枚も!?
親の感想文ですね😂

おすすめ本はないのですが
課題図書、もしくは
過去の課題図書を図書館で借りるとかが
1番早いと思います🙌🏻
お子さんが好きそうなものと
書きやすそうなものを
親が選びます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    構成、話の組み合わせなどの書き方を練習したプリント持って帰ってきましたが、親の…課題…!!と思いました😂

    課題図書ですね!
    みてみます!ありがとうございます!

    • 7時間前
まろん

宮野聡子さんの絵本は可愛くて読みやすいので読書感想文に選んでいました。うさぎやクマなどいろいろな動物がでてきます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    調べてみます!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

男の子か女の子かで変わってくるかなと思います!
うちは娘なので女の子の場合だと、一年生のときはふたごのプリンセス、一年一組の女王様、お姉ちゃんってもう大変などのシリーズを(2年の今も)読んでます。
主人公人間ですが、自分に似た境遇のやつをうちの娘はよく読んでました!
わかるーっておもうみたい😂

あとは絵本よりだとあざらしのアニュー、アニマルバスのシリーズが去年?今年?どこかの課題図書になってて、うちは両方とも読んでました!
女子向けばかりですが、アニマルバスは特に絵が可愛いいですよ!


図書館だと課題図書借りる場合借りれる期間決まってたり延長できないとか色々制約あるので、親が焦る場合もあるので調べてからのがいいかもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    男の子です!
    が、似た環境も視野に入れると広がりそうなので参考にさせていただきます!

    4枚書くとなると、図書館だと返却までに時間が足りなそうなので、書くものを決めて購入します!
    今年の課題図書のライオンのくにのねずみが面白そうでした👌

    アニューは調べたら去年の課題図書にありました!
    子供に選んでもらおうと思います!
    ありがとうございます!

    • 7時間前