
コメント

◯△□
注文住宅でリビング18.5畳ですがやっぱり狭いな〜って思う時もありますがまぁ別に十分です😂
うちは大きい土間作りたかったので仕方なくです。
おもちゃは普通に置いてますが今も今後もよっぽど仲いい人以外は家に入れる予定ないのでおもちゃ見えてても気にしてないです😊
19畳+おもちゃスペースなら全然いいと思います!
太陽光もローンに含めるぐらいなら付けない方がマシだと思っていますし、無くても全然大丈夫でした😊
物価高のブレ幅を考慮したローンの支払い金額にできていたら問題ないと思います😌

はじめてのママリ🔰
オモチャスペースってあと数年ですよね?
だったらリビングの一角におもちゃBOX置いて凌ぎます😅
太陽光も付けてません。
コストやメンテナンスを考えても全く惹かれなかったので💦
付けなくても不便ないです😂

さわちゃんママ
リビング21畳でその中に4畳くらいの畳スペース作りました。
そこに収納作ってもらい末っ子のおもちゃ収納にしてます。
ただ子ども部屋にはお姉ちゃんたちのおもちゃ部屋にしてます。
使わなくなってもごろ寝したり色々使えそうです。
吹き抜けはないですが21畳で天井は高めで広さを感じます😆✨
太陽光は耐震や初期費用や維持費を考えつけませんでした。
また撤去費も問題らしくやむときました。
気密、断熱良い家にしたので
エアコン26.27度くらいで涼しいです。

はじめてのママリ🔰
おもちゃスペースめちゃくちゃこだわりましたが、小学校入ったらほぼ無駄スペースです😂
おもちゃスペース作らなくてもよかったかな〜と後悔してます😂
19畳あれば十分だと思います✨
クッキー
土間も大切ですよね〜
リビングプラスでコーナー作って子供大きくなったら使うかな、、など考えてしまい笑
太陽光もほぼ毎月電気代かからないよとか聞きますが、その初期費用高いじゃんと思ってしまいます笑
◯△□
土間は広く取って正解でした😊
確かに、大きくなったら使わないパターンあるかもですね🤔
その分ローンに組み込んで金利払っていくこと、壊れて買い替えるときまたお金かかることを考えるとバカバカしいですよね😭