
3歳半の子供が食事中にお腹が痛いと言い、休んでから食べることがあります。うんちの状況も様々で、精神的な要因か心配です。CT検査が必要でしょうか。
3歳半の子供が食事中にお腹が痛いと言います💦
2、3ヶ月前からたまーにあったのですが、最近はしょっちゅうです😣
「ソファで休む」と言って少し休んでからまた食べるのを再開したりもします💦
うんちは言った日に出てないこともありますが、出ていても言うこともあります…
ここ何回かは休んでいる時に「お腹触って」とも言います😭
食事中以外で言うことはないので精神的なものとか食べたくないだけなのかなとも思うのですが、休んだ後また食べたりもしますし…
CTとか撮ってもらった方が良いのでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰
コメント

えー
うちの下の子はご飯中に食べたくないと
眠くなっちゃったと言って
じゃ歯磨きして寝るよと言うと
元気ハツラツになりますw

ママリ
4歳の娘も頻繁にお腹痛いといいます。
でも元気です。
一度エコーしましたが、問題なかったです。
体重減少もなく、ほか症状もないですが、うちも続いてるので心配してます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
エコーされたのですね!うちもしてほしいですね…小児科に行かれましたか?🥲💦
うちの子もここ数日は毎日です😣💦
母に言ったら、特に吐いたり下痢とかしてなければ腸が動いてるとかそういうのじゃない?と言われ💦
まあたしかにそこはまだマシ?かなとも思いましたが…
心配ですよね😣- 7月25日
-
ママリ
少し大きめの病院の小児科いきました。
うちは半年前から言ってて、、、
でも数ヶ月前から言ってて、ほか症状なく体重減少もないしなと思っていますが、それでも心配です😭😭😭- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
半年前なんですか、長いですね😭
大きめの病院いいですね…うちの子も8月に神経小児科ですけど大きい病院にかかる予定なのでちょっと相談してみます💦💦- 7月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなって申し訳ありません💦💦
お子さん可愛いですね☺️
構ってほしいとかあるんですかねぇ?💦