
2歳の女の子のトイレトレーニングが進まず、言葉も遅いです。女の子と男の子でトイレの教え方を変えるべきか、成功した方法を教えてほしいです。
2歳の女の子
トイトレが進みません💦
言葉が遅くはっきり喋ることができません。
うんちした時はうんちと教えてくれますし、たまにトイレ!って言うので連れて行きますが何も出ずに終わります。
毎日決まった時間にトイレに行き座らせるやり方をしてますが(上の子達もこうしてきた)まだトイレでおしっこやうんちをすることはありません。
女の子のトイトレの仕方と、男の子のトイトレの仕方変えた方がいいのでしょうか😣😣😣
女の子のトイトレの仕方でこうやったらできるようになったよ〜っやり方教えてください!
- ふわり(生後5ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
2歳ならまだ全然焦らなくていいです!
2歳半に初めて、完了したの4歳前でした!周りもそんなもんです!
多分本人にもタイミングがあると思うので、個人差が大きいと思いますよ😌
ふわり
焦らずのんびりやっていこうかな〜とは思ってたんですが、なかなか上の子達のようには行かなくて😭
トイレに座ってできたらラッキーぐらいに考えます🥹