コメント
はじめてのママリ🔰
子ども会とかよく分かってなくて「ラジオ体操やってんだ!行ってきな!」くらいの軽い気持ちの親御さんもいるんじゃないですか?
私もラジオ体操行ったことなかったので、大人になってから「おー自治会と子ども会でやるのか」って知りましたけど(うちの地域ではそう)知らなくて子どもがラジオ体操やってるんだってー!とか言ってきたら、行きたいなら行ってみれば?とか言ってしまったかもです😂
はじめてのママリ🔰
子ども会とかよく分かってなくて「ラジオ体操やってんだ!行ってきな!」くらいの軽い気持ちの親御さんもいるんじゃないですか?
私もラジオ体操行ったことなかったので、大人になってから「おー自治会と子ども会でやるのか」って知りましたけど(うちの地域ではそう)知らなくて子どもがラジオ体操やってるんだってー!とか言ってきたら、行きたいなら行ってみれば?とか言ってしまったかもです😂
「夏休み」に関する質問
今後の働き方悩んでいます💭みなさんどうされていますか? 保育園転園できず、預かり保育のある幼稚園へ転園しました。 数ヶ月仕事頑張りましたが、退職しました。 前々から、19時ごろ帰宅の生活がキツく 旦那もお迎え要…
小学生、学童保育について。 皆さんは何年生まで学童を利用しましたか? 私の周りは3年生の夏休みまで利用してる方が多いみたいです。 小2の息子は3年生になったら学童辞めたいと言っていて悩んでます。。。
今月から本格的に末っ子が保育園デビューしてます。 仕事も復帰してます。 保育料が高すぎて復帰するのを先延ばしにしてほしいとお願いしに行ったら、手当を出すからすぐにでも仕事復帰してほしいと言われました。そした…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
多分それはなくて💦
こどもクラブは対象者全員の新1年生になるときに、加入か非加入か選べて説明もしてますし、なんならその親子は途中脱会してるので💦
はじめてのママリ🔰
え、それはやばい親すぎる🤣
でもPTAも加入はしないのに、PTA主催のイベントは来るとかあるのでそのノリなのかもですね💦
はじめてのママリ
役員になりたくないから辞めたのでしょうが、こどもは行事に参加したいですよね💦
お世話してくれる大人がいるってことを考えて欲しいです😢