※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

秋生まれの赤ちゃんに短肌着は必要でしょうか。新生児期に必要な枚数や、買い足すべきアイテムについて教えてください。

西松屋の新生児肌着セットを購入しました。
色々バラで買うよりもセットで買った方がお得かなって思ったのと、種類が多くて選びきれなかったのでこちらの商品を買ったのですが、秋生まれの子って短肌着は必要ないんですか…?

色々なサイトを参考に購入しましたが、体験談とか見ていると必要なかったという声をチラホラ拝見して、ひぇ〜〜〜ってなってます😅😅

短肌着は3枚もあれば十分でしょうか?
新生児期は一日に沢山着替えるって聞きますが、
買い足すとすれば、なにを買い足せばいいでしょうか。。

たまひよや西松屋などのベビーショップのサイトに
短肌着+コンビ肌着+ウェアと着せると書いてあるのですが、
実際は肌着2枚も重ね着は必要ないのでしょうか?

出産予定日は10/14です。

コメント

ままり

今年の9月はどうですかね😭
寒かったら意外と使うかもですが
(短肌着➕ドレスオールなど)、暑かったら長肌着またはコンビ肌着で過ごす日も多そうですよね💧
うちの子は5月生まれで一応短肌着も準備しましたが暑い日も多くて出先ぐらいでしか使ってません....

deleted user

11月生まれの子でも短肌着使わず、コンビにカバーオールみたいな感じでした‼️
8月生まれの子に関しては短肌着着せずにコンビのみだったので、今回の出産も短肌着は一枚も用意せず、コンビ8枚だけです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考になります!🙏🙏
    室内ではコンビ肌着+カバーオール
    屋外ではそれに+でベストなり何か着せる感じになるのでしょうか?

    • 10時間前
  • deleted user

    退会ユーザー

    室内では暖房効いてたので、コンビ肌着におくるみぐるぐるでした!おくるみしてるとモロー反射なくよく寝てくれたので😊
    11月初旬生まれだったので、外に出かける頃にはかなり寒かったのですが、コンビ肌着➕カバーオール➕こんな感じの着てました!

    • 9時間前