※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年長の次男が書きが苦手で、くもんに体験した結果、教材がズンズンになりました。同じ状況のお子さんはいますか。

年長の次男。
数字ひらがなカタカナの読みはできるが
書きが壊滅的…

そんな状態で長男が行っている
くもんに体験に行きました。

テストの結果、書きが全く…とのことで
ズンズンの教材からとなりました💦

年長時で、同じくズンズンやってたよ。っていうお子さんいますか⁈💦(それ以下にできてた方の回答は不要です)

ちなみに長男も年長から公文始めたのですが
足し算スタートだったので、
次男がこんなにもできないとは…と
母なりに少し落ち込みました😇

コメント

いおり@2児ママ

やってましたよー!
長男がずんずんめちゃくちゃ長かったです。年少の年から通っててほぼずんずんでした。
なぜか先生にきいたら、線をまっすぐしっかり書く練習ができてないと字をはじめても難しいから、と。
来年小学校ならまだ間に合いますよ!
うちの長男は間に合いました。
字が書けるか書けないかで本当に差が出るので先生と相談しながら頑張ってみたらどうでしょう?
名前書くところからまずつまづくらしいのでそれも踏まえて。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    書くこと自体に慣れてない感がすごいので、線からの練習になりました💦今ならまだいけますか⁉︎そう言っていただけて嬉しいです☺️
    字も名前から少しずつ練習していけたらなと思っています!

    • 7月24日