※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

主人の言葉が辛く、つわりで家事ができず悩んでいます。主人の苛立ちや負担を感じつつ、つわりの辛さも理解してほしいです。

私が悪いのですか。主人の言葉がキツイことがあります。つわりが辛く、仕事も一ヶ月ほど休んでいる状態です。家事もできず、休みの日は二人の子どもをほとんど主人と義両親に預けているような状態です。悪いなという思いはありますが、気持ち悪さと頭痛で何もできません。主人のいう「このまま何にもできなくなったらどうしよう」や、「子どもほっぽって何してるの?」という言葉や、苛立ちを壁を殴って耐えるという行為に私の気持ちもすり減っていきます。主人には仕事が忙しい時期に土日も休めず負担をかけてしまっているな、と思います。でもその大変さは、つわりのない時私がやっているんだよ?とも思ってしまいます。辛いです。

コメント

‪🫶🏻

どちらも悪くないと思いますよ😖
ママリさんも勿論悪阻しんどいと思いますが、旦那様もお仕事が忙しい時期との事なので、そんな中で土日もずっと旦那様に預けてるとなると旦那様も休める時がなくて疲れてしまうのは仕方ないのかなと思いました🥲ただ壁を殴るとかそういう行動は子供にも悪影響ですし有り得ないです。

どこまで旦那様がやってるのかは分かりませんが、例えばお子さんのご飯とかも旦那様が作って用意させて食べさせてとか..そこまでしてるようなのであればたまには作らないで買ったものにするとかそういう所で少し旦那様も手が抜けるといいんですけどね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日曜だけは主人がご飯を作ってくれて、私が食べさせるって感じです。主人が大変なのは、土日子どもを見ることで仕事が終わらなくなることと、全く休めないことのようですが、それを言われると責められているようで辛いです。
    ありがとうございます。悪くない、という言葉で救われる思いがします🙇

    • 14時間前
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    そうなんですね🥲
    仕事に支障が出てるから旦那様もイライラしてきちゃったりあるとは思いますが、ママリさんもお腹の中で1人の命育ててますし、悪阻のしんどさも女性しか分からないのであれですが、どちらも頑張っているので誰も悪くないです!!

    お互い頑張りどきだと踏ん張るしかないですね🥲後は人によって悪阻終わるタイミングも違いますが、終わる可能性もあるからと、旦那様には感謝を伝えるのがいいと思います🥹

    • 14時間前
3kidsママ

本来休日である土日に仕事しなきゃいけなくて、家事育児のせいで終われなくてイライラしてるなら、はっきり言って旦那さんが悪いです😇子作り初心者じゃないんですから、悪阻の存在もどうなるかもご存知ですよね。繁忙期でも調整しろよって思います。それに父親なんだから旦那さんだって家事育児の共同責任者です。やるのが当たり前。休めないなんて当たり前じゃないですか笑。何で子どもが2人もいて休めると思うんですかね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりは毎回酷いので、主人も知っているのですが、何故か今回は前回より軽いと思っていたらしく…私が全く機能しないことが予想外、みたいに言ってました。機能しないとか地味に傷つくんですが…
    主人はやはりどこかで育児は私がメイン、と思っているのかもしれないです。

    • 10時間前
  • 3kidsママ

    3kidsママ

    壁や物を殴るのもDVなので、注意して止めないなら別居も考えた方が良いかもしれないです🥺子どもに向いたら怖いですし。全く機能しないのが予想外とかバカ過ぎて呆れます😇

    • 10時間前
ママリ

子供何人目?よくそれで父親ヅラできんな。と思います。情けないご主人でお気の毒です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんのご主人はきっと考え方や接し方、全然違うんでしょうね😢羨ましいです。

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    そもそも、つわりがある、ない、に限らず妊娠中は毎日気遣ってくれます。
    土日に子どものことや家事をやってくれるのはもちろん、土日以外にも平日にも有給を取って楽させてくれますよ。

    • 10時間前
はじめてのママリ

お子さんが2人いるのに、まだ妊娠出産のことを理解していないなんて、びっくりです。そんなことを言うご主人が完全に悪いです。つわりは誰も悪くないですし、しんどいのは女性だけなんですから。どんだけ忙しくても、つわりよりはマシです。

壁を殴るとか、あり得ないです。両親など身内にチクってください。第三者に怒られてください。

もしうちの夫がそんなことをしたら、私ならブチギレます。妊娠も出産もしなくていいくせに!!ってね。

夫が子どもを土日見たくないのなら、夫が案を考えるべきですよ。土日も見てくれる認可外の保育園だってありますしね。元気ならいくらでも調べられます。忙しいは言い訳になりません。

そういったこともせずに、つわりの妻に文句を言うなんて、もう、男としてダサすぎます。私が説教したいくらいです。

今は元気もなく、反撃もできないと思うので、とりあえず周りやここで愚痴って、なんとか耐えてください!もし元気な瞬間があれば、思いっきり言ってやっていいと思います。

あなたは悪くないですからね。無理しないでくださいね〜!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。味方ができたようで気持ちが救われます。愚痴っていいんだ、という思いと、悪くないと言ってもらえたことで楽になった気がします🥹

    • 10時間前