※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夏休み入ってひたすらゲーム宿題は声かけたらやるけどこっちもイライラ…

夏休み入ってひたすらゲーム
宿題は声かけたらやるけどこっちもイライラしてるから朝から怒鳴りっぱなし。

みんなのお子さんはどうですか?
ゲームばっかしてるのもうちの子だけなんかなっとかめっちゃ思ってしまう

コメント

はじめてのママリ🔰

ゲーム機器隠すか鍵付いたとこに隠して宿題出来たら決まった時間だけやっていいとかしたらどうですか?

タブレットですがそうしてるときあります😊

はじめてのママリ🔰

宿題やったらゲームできるというルールを徹底してます!
ゲームするにしても1回1時間でタイマーをセットしてます。

アナスタシア

もともと掃除する時間と宿題をする時間を夏休みはいる日に家族みんなで決めたのでそれ以外は自由にやってますよ。もともと幼児からゲームへの制限はかけてなかったのでそこまで執着はなく男の子ですが、唐突にお菓子作ったり漫画よんだりしてました。ハンバーガーみんな分作ったり上は男の子兄弟なのでどっちかがやりたいってやりだしたら片方もつられてやりだします。今日はふたりとも友達とオンラインで朝っぱらからゲームしてましたがいつの間にか辞めてふたりでポケカしてます。