※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

兄弟姉妹の呼び方について、上の子は名前の一部で呼び、下の子は全名で呼ぶ例があるか知りたいです。呼び方が異なるケースについて教えてください。

兄弟や姉妹で、
〇〇君、△△君、
〇〇ちゃん、△△ちゃん、の場合。
上の子は〇、下の子は△△。
というように、(分かり辛くてすみません)
上の子は名前の頭二文字とかの一部で呼び捨てだけど
下の子は名前全部で呼び捨てしてるよ!
という方いますか??

又は、上の子は〇〜君、ちゃんのように頭文字のあだ名だけど、下の子は△△!とか、、
呼び方が違うことがあるかが知りたいです💦🙇‍♂️

コメント

ままり🌷

長男は〇〇ちゃん(名前三文字のうち頭二文字)
次男は名前呼び捨てです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!ありがとうございました!

    • 3時間前
まつ

私でなく私のいとこですが
長男は、父親→そのまま 母親→上2文字
次男は、父親・母親→そのまま
長女は、父親→上2文字 母親→上2文字+ちゃん

母親、父親もバラバラです😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!ありがとうございます!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

上の子は名前呼び捨て
下の子は例えば花子だとはーちゃん
みたいにあだ名?呼びしてます

下の子の名前3文字ですけど呼び捨てちょっとしにくい名前で🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!ありがとうございます!

    • 3時間前
ゆずなつ

上の子は〇〇、〇〇ちゃん
下の子は、〇〇ちゃん、呼び捨て

〇〇は名前の頭2文字です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!ありがとうございます!

    • 3時間前