
コメント

m8010
専用のケースが必要です(^_^)
指定量の水をケース内に入れて蒸して蒸気で消毒する感じです!
安いものだと1000円くらいで買えます。
ピジョンの哺乳瓶3本タイプなどはちょっと高めですが、一気に出来るので便利ですよ♡
今はマグなど食器類も電子レンジ対応が多いのでオススメです!
ミルトンなどは1時間浸さないといけませんが、電子レンジなら3分〜5分チンすれば終わりですので(^○^)
そのまま保管ケースにもなるのでかなり便利です!

リース
コンビの電子レンジ消毒使ってます!
哺乳瓶洗剤で洗ってすすいでからケースに入れて、西松屋で買った哺乳瓶スタンドに置いて乾かします^ ^!
乳首やその周りの部品も同様に付属のケースにしまってチンします!
写真の通りです!
-
リース
電子レンジ消毒前後に使う物です‼️
- 6月8日
-
ゆう
コメントありがとうございます🍒
ご丁寧にお写真まで載せていただいて、ありがとうございます💞
電子レンジ対応の消毒ケースを買いました!!- 6月16日

わかな
ほかのやり方はわかりませんが西松屋でレンジの消毒できるものを買いました!
50mlの水を入れてレンジで3分するだけなので楽ですよ!蒸しパンも作れるみたいです(笑)
-
ゆう
コメントありがとうございます🍒
蒸しパンもですか!?
いいですね😁💞
先日、電子レンジ専用の消毒ケースを買いました^^- 6月16日

すう
私は電子レンジで消毒してますが、市販の専用のケースで消毒してます!電子レンジだと楽でいいですよ!
-
ゆう
コメントありがとうございます💞
消毒機械は持っていて、いつもそれで消毒から乾燥まで全自動でしています。
でも、たとえば哺乳瓶一本だけですとか、おしゃぶりだけ消毒したいときに電子レンジで出来たらなぁと思いまして🤣💦
電子レンジ対応の消毒ケースを買いました!- 6月16日

とぉあ
私は、専用ケースを使ってましたが、
今ネットで調べたところ100均のタッパーとかでも大丈夫みたいですね。
『タッパーの蓋に、蒸気抜きの、小さな穴の開いているものを使ってくださいね。消毒方法は、水と哺乳瓶をタッパーに入れ、電子レンジにかけます。
水 50ml
ワット数 500W
時間 3~5分』
となってました。
-
ゆう
コメントありがとうございます💞
簡単に消毒できていいですね^^
電子レンジは本当に有能ですよね!- 6月16日

ひろにゃーん
専用のケースでチンしてます。
500wで3分です。
私はたまたま西松屋の在庫処分品を見つけて破格の500円ほどで購入出来ました。
場所は取りますが、少し大きめをオススメします。
因みに実家に帰省時には容器がなかったので、ルクエのでっかいものを使い、中の底上げもクルエのものを使って代用してましたが、あくまで臨時ですのでオススメはできません(笑)
しないよりましかなという感じでした。
その時の月齢は3ヶ月です。
なかなか他で代用しようとしても、底上げするものがなかったり、あってもそれが容器にあわなかったりと組み合わせが難しいと思います◎
-
ゆう
コメントありがとうございます💞
そうですよね、外出先とか旅行のときに電子レンジ対応の消毒ケースがあればとても便利ですよね^^
なので、私も買いました❣- 6月16日
ゆう
コメントありがとうございます🍒
電子レンジで消毒可能なケースを別途で購入しました!