※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

出産祝いにJCBのギフトカードはどうか考えていますが、他におすすめのギフトカードはありますか?予算は1万円程度です。

出産祝いにJCBのギフトカードってどう思いますか?

ママ友に何かしらギフトカードを出産祝いでプレゼントしたいんですけどどこのギフトカードがいいのか分からずJCBにしようかな?って考えてます

JCB以外でどこかいいとこありますか?予算は1万円ちょっとくらいだといいなと思ってます

コメント

はじめてのママリ🔰

前調べてみたらJCBのギフトカード嬉しいって方が1番多かった気がします!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    JCBいいんですね!

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

ギフトカードいいですよね〜!
貰うならJCBかアマギフが嬉しいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ものより好きなことに使えるからいいかなと思って!
    アマギフもいいですね!見てみます!

    • 7月21日
はじめてのママリ👧🏻

アカチャンホンポのギフトカードなどはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アカホンのギフトカードいいですね!
    見てみます!

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

ギフトカードの種類だとJCBかアマギフが嬉しいですが、正直なところ、ママ友から一万円くらいのギフトカードもらったら自分だったら嬉しいというより気を遣っちゃいます、、💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今度の週末パパさんと上の子と遊ぶことになってて出産しましたって報告もしてくださってたので何もなしはどうかな?と思いギフトカードにしようかと
    やっぱり気遣わせちゃいますかね💦

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あくまで私は、、ですが💦
    自分が以前に同じくらいの額のお祝いをもらっていたら気にならないですが、そうでなかったら1万円だとお返しどうしよ、、と思います💦
    (親戚とか昔からの親友からもらう額のイメージです)

    ママ友さんとの仲の良さにもよるかもしれません💦

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、確かにびっくりしちゃいますよね
    今までこういうことしたこともされたこともないので1万くらいなのかな?と勝手に思ってました💦
    もう少し減らします
    ちなみにどのくらいだと気遣いませんか?もしよろしければ教えていただけると嬉しいです!

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がママ友さんからもらって嬉しかったのは、無印のカレーセットです!育休の時のお昼ご飯によかったら食べて〜みたいな形でいただきました 多分2000円弱だと思います
    (ちょっとしたプチギフトみたいな形で頂いたのでお礼だけお伝えして内祝いはお返ししていません)
    あと、夏だったので友人からもらったちょっといい冷製スープのセットも嬉しかったです

    ギフトカードはママ友さんから貰ったことないのですが、額が明確な分、何円でも内祝いどうしよう、、と思ってしまいそうです😅2人目だと上の子のお世話でバタバタしてるから気を遣わせない程度のものの方がありがたいかな?と思いました(あくまで個人の感覚ですが💦)

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり物の方がいんですかね🤔
    上の子が手作りのものしか食べないと言っていたのは覚えてるのですがお母さんたちが好きなものが分からないのでギフトカードで好きなもの買ってもらったほうが無難かなと思いました

    お返しとかは大丈夫と伝えて渡すつもりです

    今まで経験がない分こういう意見をいただけるのすごくありがたいです✨

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物だとそれはそれで何がいいか迷いますよね😅
    付き合いの深さとか相手のタイプにもよると思うので、ママリさんの良いと思われる贈り物で良いと思いますよ☺️
    ギフトカードの方が嬉しいという方ももちろん沢山いらっしゃると思います!
    もし、お返しいらない前提で頂くなら、3千円〜5千円くらいかな?という気がしました🍀

    • 7月23日