※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もう時期2歳児にサンダル買ったらピッコピッコなるやつでした🤣🤣🤣うるさ…



もう時期2歳児にサンダル買ったら
ピッコピッコなるやつでした🤣🤣🤣

うるさいんですけど大丈夫ですかね😭
最近こんな靴履いてる子居ないですよね😰

コメント

はじめてのママリ🔰

うるさいなら笛の部分だけ取れば良いと思います🙆‍♀️うるさいと感じる人もいるのであまり履かせている人はいないかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    取れるのですね!見てみます‎𖤐 ̖́-‬

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子がやっと寝た時に外からお散歩中の子のサンダルの音が聞こえて起きてしまったときは申し訳ないけれど履かせないで欲しいと思いました🤣
    普段は可愛いと思いますが。

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

周りでは最近あまり見かけませんが、私だったら全然気にしないです!
ただただ可愛いな〜と思うだけです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    私自身も見かけたら可愛い〜で済むのですが😭ちょっと散歩くらいならいいかな😭

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全然良いと思いますよ!
    音が鳴る事で得られる安心感もありますよね💭

    万が一急に走り出してしまったりして見失いそうになっても音で場所を把握しやすいですし、周りも『あ、小さい子が近くにいるのかな』と把握しやすいですしね☺️

    支援センターや街中でも、なんの音もなく知らない間に背後に小さい子がいてこちらが振り返った時にぶつかりかけたり、実際ぶつかってしまうことも何度かあるので、もちろん大人が周りを見て気をつけることは大前提ですが、音が鳴ってくれた方が尚更気をつけやすいなと個人的には思います!😂

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お優しいお言葉ありがとうございます☺️💓‪もう鳴る靴と本人も知ってしまったので…とりあえず一つだけつけて歩かせました🥳

    • 9時間前
🍓

笛の部分取れますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    取れましたー!ありがとうございます🙇‍♀️鳴るの知らなくて、鳴る靴と知ってしまった為とりあえず一つだけ取りました😭

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

笛部分は引っこ抜いて取れますよ😊
2歳児はピッコピッコ…じゃなくて、ピコピコピコピコピコピコ!!になっちゃうので五月蝿いかもですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    知らなかったです!
    ありがとうございます😊‪☆

    めちゃくちゃうるさかったので
    とりあえず一つだけ取りました😭

    • 9時間前