※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなっちゃん
その他の疑問

息子の嘔吐反射が強く、矯正のための型取りや写真が難しい場合、矯正は可能でしょうか。嘔吐反射を軽減する方法はありますか。

小児歯科矯正について質問させてください。

歯列矯正するにあたって、レントゲン、口の中の写真、型取りが必要です。

でも息子は嘔吐反射が激しいみたいで、口の中に鏡を入れることができない。
恐らく型取りも難しい。

歯磨きでもえずきます。。

こういう場合、矯正はできないのでしょうか?
嘔吐反射を軽減する方法はあるのでしょうか?

コメント

空色のーと

歯型が取れないと、矯正器具が作れないので物理的に無理だと思います💦

喉の奥に当たりにくいよう極力小さいものを使ってもらうとか?

  • ちなっちゃん

    ちなっちゃん

    やっぱり難しいですよね😭
    喉の奥まで行かなくてもオエってなるんですよ💦

    • 7月21日
まる子

型取りが、3Dスキャンみたいな感じで出来るとこがあるかもです。
人に聞いた話です。
あとは、口の中の接触的な不快さが強い中で、根気よく続けられるかどうか?

  • ちなっちゃん

    ちなっちゃん

    3Dスキャン!?そんなのがあるんですか!?
    口の中に入れずに取れる感じですか?

    • 7月21日
  • まる子

    まる子

    今までの型取りだと、口の中に粘土みたいなのを入れる感じで、進化したやつだと、そこまでの負担がないかんじで形をスキャンしてくれるらしいです。
    知人に聞いた話で、口の中に入れるのかどうかよく分からないです。

    • 7月21日
  • ちなっちゃん

    ちなっちゃん

    そうなんですね!
    今度聞いてみます💛
    ありがとうございます♪

    • 7月21日
みい

矯正歯科勤務していた歯科衛生士です。
嘔吐反射あり吐きながら歯型取る子供います。実際に私も嘔吐反射あるこのの歯型取って🐸浴びましたww
歯型取ってる間は冷静になることと口で息すると気持ち悪くなりやすいでの鼻でゆっくり息をするよう声掛けをしています。
3Dスキャンの機械も奥歯までしっかり撮らなきゃなので歯ブラシで気持ち悪くなりやすいと厳しいかもです。
最近では3Dデータて歯型残すところが増えてきましたが模型で残す医院だとスキャンやってもらえないと思います