※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児の母
子育て・グッズ

生後31日の女児がPIGEONの哺乳瓶を使用中。吸い口が曲がり、首にミルクが流れることがある。取り付け方が悪いのか心配。

生後31日の女児です。

PIGEONの哺乳瓶を使用しています。
吸い口はSSサイズを使用していますが、
飲んでいる最中に、
あごをつたって、首にミルクが流れでていることがあります。

くわえさせかたが悪いのか、
飲んでる最中に、吸い口が曲がってしまうこともあります。

吸い口の哺乳瓶への
取り付けかたが悪いのでしょうか?

コメント

美ら海diver

今までの経験上首にミルクが流れていくときは、お腹が空いてない(多い)時、乳首の先が切れてしまっている、乳首のサイズが合わない、その哺乳瓶の乳首の形が嫌いとかですね。
哺乳瓶の加えさせ方は奥までしっかりと!です。
ピションの普通のですかね?普通のだと咥えたときゴムの部分が五ミリ見えないか位です。
因みに一人目はピジョンで乳首SS、S、M、クロス買ってそれでもだめでビーンスターク買ってだめで、ピジョンの母乳実感でやっと落ち着きました。
なので我が家には哺乳瓶が7本もあります😢
哺乳瓶拒否かもなのででしたら最初から母乳実感をオススメします❗あとは母乳相談室というのもいいみたいです❗

  • 二児の母

    二児の母

    回答ありがとうございます。
    なるほど!
    PIGEONの普通のやつを使っています。
    オススメ等、詳細を教えて頂き、ありがとうございました!!!

    • 6月8日
めぐみん♪

ピジョンの母乳実感を使ってますが、時々あります。

乳首の付け方やキャップが緩んでいたりしてなかったら、お子さんの吸い方が弱くて漏れるか、ミルクが沢山口のなかにあってうまく飲めないのかな、と思います。

哺乳瓶でも母乳を飲む感じてアヒル口になるように哺乳瓶の乳首を少し口のなかに押し込むとなくなるかもしれないです。

うちの娘はそうしたら漏れが少なくなりました。

  • 二児の母

    二児の母

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね! 
    もしかしたら、くわえさせかたが甘いのかもしれないです(>_<)
    詳しく教えていただき、ありがとうございました!

    • 6月8日