※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おもちゃを自分で片付けてくれず、いつも私が片付けています。片付けて…

おもちゃを自分で片付けてくれず、いつも私が片付けています。
片付けてと言ってもスルー🥲かといっておもちゃが散らばって汚い状態なのがいやなので私が片付けるしか🥲
このままだとおもちゃを片付けられない子になってしまいますかね😭💦
保育園ではお片付けしてくれているみたいなのですが😟

コメント

はじめてのママリ

まだ2歳、そんなもんだと思います🥲
音楽かけて楽しくやってみたり、競争しよう!ってやってみたり、この箱にがさーっといれるだけ、ってやってみたり、最終怒鳴り散らしたり、散々やって来ましたが…ようやく1年生になって少しずつ自分でやるようになってきました😅

片付ける場所さえわかるようになれば、大きくなるにつれて大丈夫だと思います☺️✨

親が散らかってるのが嫌!ってなって片付ける習慣付いてたらそれが当たり前になるのでそのうち綺麗にするようになるのではないかな?と思います🤔
私は実家散らかり過ぎたのが嫌で反面教師で綺麗好きですが😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園でちゃんとできてるなら、それこそ大丈夫だと思いますよ☺️

    • 4時間前
らな

最近まで全くお片付けしませんでした😌
違うおもちゃで遊びたがった時に、
じゃあこれ片付けてからにしよう!
って私が片付けを始めると一緒に片付けてくれるようになりました!
あとはおやつやジュースで釣ってみたりしてました😄

ままり

大丈夫ですよー☺️
おもちゃ全然片付けてくれなくて「おもちゃ捨てるよ!!」とかも言ってましたが、今小学生、片付けてーというと片付けますよ!!