※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

業務委託でフルタイムの仕事をしており、保育園に子供を預けることについて相談したいです。時間に自由がある仕事でも、保育園に預けることは適切でしょうか。

業務委託で仕事していて、
スケジューリング次第で何時でも仕事していい感じなのですが、
毎日深夜というわけにもいかないので
子供を保育園に預けようと思います。

時間的にはフルタイムです。
保育園に空きがあったとしたら、
時間自由の仕事でも保育園預けていいと思いますか?

コメント

ゆぴぴ

似たような感じで私も仕事をしています
自営業扱いで自分で就労証明を役所の人のアドバイスをもらいながら書き、疑義がかかったとき用に報酬の振り込み履歴や契約書を添付して認可保育園に申請をしました
結果空きがあったところ片っ端から申請して下の子は認可保育園へ入園しました✋️

はじめてのママリ🔰

時間自由のフリーランスですがフルタイムで保育園預けてます🙌
私は締切がきつい仕事なのですが、先生方にもお話して理解してもらえています!
最近はテレワークや在宅の人も多いし、フリーランスへの理解も進んでいるので、保護者のなかでも浮きません。
大丈夫ですよー!

ママリ

私も業務委託で、低月齢ですが息子保育園に通わせています!私の自治体は業務委託契約書を提示すれば問題なく申請できました🙌🏻

みゃーの

私も保育園通わせてますよ!
自由とはいいつつも、結局平日の日中フルでやってるので